忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あけましておめでとうございます

    つたないブログですが、皆様のおかげで、カウンターも思ってもいない数字となっていて、びっくりな毎日です。

    これからもよろしくお願いします。^^

    年をあけて、いよいよ引越し間近で、家の中はなんとなく、散らかっています^^;

    ネットを含め、色々手続きを始めないといけない時期がやってきました

    拍手[0回]

    PR

    初体験さざえさん

    我が家では、基本的にアニメを見せないので、サザエさんを見るのは昨夜がはじめて。

    面白かったらしく、京chinは喜んでいました

    その中で、かつおが、いくらちゃんやたらちゃんの世話をして、公園で遊んでいるシーンがあったのですが、
    今の時代、上の子が下の子を遊びに連れて行くというか、面倒をみるという事は少ないような気がします。

    そういう経験が下への思いやりや、責任感も生まれ、また下の子も上のいう事を聞かないといけない場面もあると自然と見に付くのかな~と思ったりしました。

    京chinに、あっつんのおトイレ連れて行くこと頼む事あるのですが、断れることも多々。

    サザエさん時代なら、強制?もあったでしょうが、今はどうなんでしょうか

    あまり上だから・・・とも言いたくないので、そういう場合は、なんて頼んだらいいのでしょうか
    それとも断られたのなら、諦めるべきなのでしょうか

    拍手[0回]

    赤ちゃんの顔は・・・

    やっと正面が(なんとか)見れた昨日です

    夫は直接エコーを見るのは、今回が最後の予感・・・

    正面の顔の感じとしては、あっつんのような、横広い感じのお顔でした

    しかし、名前を決めておきたい状況になったのもかかわらずやっぱり予想通り、性別判定は難しく、先延ばしになりました

    なんとなく見えないから、女の子っぽい・・・というのが先生の感想ですが、さてさてどうでしょう

    私自身も夫、母も女の子・・・と予想していますが、さてどうなんでしょうか

    新居の申し込みなどをして、お金の計算をしていたら、ものすごく不安になってしまって、その後下腹部が痛くなってしまい、ほんの2滴出血があってしまって・・・

    昨日検診だったので、抗生剤を入れてもらい、お薬も処方してもらいました

    引越しの準備もしないといけないし、中々難しいですね

    拍手[0回]

    夫の転勤

    どうやら、夫の転勤が決まりそうです。

    私は出産があるし、また子供達の幼稚園や小学校などが、コロコロ変わるのも困るので、(期間は、一応1年ちょっとなので・・・)単身赴任です。

    しかし、今の不景気、出費を抑えるために、私達も今の家賃より安い所に引っ越す事になりそうです。

    実は、あっつんの妊娠中にも引越しをし、今の家に来たのです。
    それも、ちょうど今と同じぐらいの妊娠期間で・・・。

    また、引越しになるとも想像していなかったので、ちょっとばたばたしそうな年末年始です。

    今回は無理をしないようにしないとなぁと思っています。

    拍手[0回]

    子供達の方言

    最近特に気になるのが、京chinの方言・・・。

    先生自身も方言使っていらっしゃるし、子供達もそのまましゃべっているから、どうしても移ってしまうし、私自身も、やっぱり使ってしまっていたり・・・。

    特に、何度も何度も言って、イライラしていたりすると、ついつい省略してしまったりで、方言が出てしまったりします。

    学校に入り、国語を習って、テストの時に、方言ばかり使っていると、方言で答えるのが普通と思ってしまうのではないかと思い、今から少しずつ訂正するのですが・・・。

    方言と標準語って、すごくごい数というか・・・方言だと、すぐに終わるのですが、丁寧に標準語でしゃべらせると、言葉が長くなってしまう・・・。

    でも、普段使っていてもいいので、頭の隅にでもあれば、とっさの時思い出すと・・・母は願っています!

    拍手[0回]

    あっという間に、6ヶ月ももう残す所一週間

    今日から、6ヶ月の最終週になりました。
    早いなぁ・・・って思うのは、日々忙しいからでしょうか

    今が一番楽な時期なのですが、これから、またあちこちが痛くなるのかなと心配もしつつ・・・。

    気づけば、結構おなかが出てきたので、マタニティー用のコートじゃないとボタンがしまらない・・・。

    でも、この不景気に、新しいコートを買う余裕なんて。。。ないのですよねぇ~。

    みなさんの所は、ボーナスどうでした

    拍手[0回]


    [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]