忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    もうすぐ6ヶ月!

    くるみんも気づけば、もうすぐ6ヶ月。

    生活リズムもほぼ整い・・・なのですが、朝抱っこしてからは、降ろすとほとんどわめいています

    もう、しっかりとお座りしているのですが、まだまだ月齢から言えば体よりも頭が重いので、ころ~んと転げては、わめき・・・。

    物を取ろうとしてうまく出来ずわめき・・・。

    取っても口に入らないので、わめき~~~

    抱っこして立っていないと、ほとんどわめいています

    生後半年で、こんなにストレスためなくても・・・とちょっと思ったりします

    でも、抱っこされて機嫌がよければ、にっぱ~と笑うので、知らない人もその笑顔に喜んでいます

    それよりも、3人の子持ちというのに、びっくりされるのはなぜだろう・・・

    おばあちゃんたちに、若いのに~と言われると、どうなのかな~と考えてしまいます

    また、最近は、何でも口に運ぶので、上の子達も自分の物を取り返そうとするのですが、その時に、返してもらう事の注意をするようにしました。

    くるみんが真似するよ~というのは、かなり効果的みたいです

    今は、夫とくるみん以外が風邪を引いているので、くるみんがうつらないよう気をつけています

    拍手[0回]

    PR

    くるみんとゆーき

    くるみんとゆーきは、一ヶ月違い。

    ゆーきは、三月生まれなのでくるりんより一ヶ月早いのですが、男の子ということもあってか、かなり成長の早さを感じました。

    利発で、活発みたいで、もう高すりバイしてるし・・・

    まだ5ヶ月なのに!?

    でした。

    しかし、うちのくるみんは、お座りしかかってたり、歯が生えかけてたりしていて、反対にそれも驚かせてしまったり。

    色々な人に会うのは病気とか怖いけれど、新たな発見刺激となっていいですね~

    そうそう、くるみんはこの間の日曜日に、寝返りが出来ました

    撮影をしようと構えたのですが、2度目のお披露目はありませんでした。

    まぁ、一度目もたまたま足がびよっ!と弾みがついていただけなのですが・・・。

    次回の楽しみです
     

    拍手[0回]

    夏の思い出

    夏の思い出を作ってあげようと思って、実家近くであったお祭りに昨夜連れて行ってあげたのですが・・・・・・

    その帰りにな。。。。なぁんと、京chinが・・・・

    嘔吐しました。

    その後も何度もするので、これは嘔吐下痢症だと思い、夜間に連れて行ってもらいました。

    結果はやっぱり嘔吐下痢症。

    触診でお腹も壊していることが判明しました。

    処置をしてもらったら、すっきりしたらしくて、元気に帰ってきたのですが、まだまだ予断は出来ません。

    2次感染も怖いので、アルコール殺菌が手放せません

    拍手[0回]

    寝返りまであと少し

    風邪症状の落ち着いてきたくるりんですが、少々危険

    まだ、完全に首据わっていないのと、背筋が弱いのに寝返りしそう…

    うつ伏せになったら呼吸が出来ないので、だんだん目が離せなくなってきています

    あっつんは、四歳となり、だんだん知恵が付いてきました。

    どうやったらうまくいけるか、考えて行動する様子がみられるようになり、成長したな~と思いつつ・・・でも、ちょっと寂しがっている様子でもあります。

    なので、私がお世話とかで、席を立つと、ご飯中のあっつんまで付いてきたりするので、またの原因に・・・

    愛情を分け与えるのも難しいです

    京chinは、とってもお勉強好きなので、夏休み暇だろうと思って、しまじろうを再開させたところ二日でドリルを終えてしまい・・・。ドリルの追加版を今日頼んであげました

    でも、問題を読まないというのが悪い癖の京chinでした

    拍手[0回]

    風邪ハウス

    結局、私以外風邪引いてしまい、今だ看病生活です。

    夫が今ひどいのですが、それ以外の人たちは大分落ち着いてきました。

    今週末には、この生活から開放されるかな~

    拍手[0回]

    くるみんの初風邪

    先週の月曜日ごろから、風邪症状のあったあっつんが水曜日に熱を出し、昨日、京chinが熱・・・。
    案の定(クーラーをつけず、窓を開放してなるべくあっつんとくるみんを近づけなかったりの努力はしていたのですが)くるみんも風邪を引いてしまったようです

    まだ3ヶ月なったばかりなので、発熱すると重症化しやすいし、心配な一日です。

    元気で笑顔なのはほっとするのですが、ぐずられると熱の前触れ?と心配したり、咳がつらそう。
    まだ体力がないので、ちょっとした咳でも疲れるのじゃないかしら・・・と思っています。

    念のため、小児科に連れて行ったのですが、反対に病気もらわないか心配だったり…。

    鼻水をとられるまでご機嫌で、先生に一生懸命話しかけていたくるみんでしたが、その後おお泣きでした。

    薬で眠いみたいなのですが、咳で目が覚めてしまうみたいで、体力大丈夫かなぁ・・・

    拍手[0回]


    [1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]