忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    みかん大好き京chin

    今日、先生にお会いした時、狩りの様子を教えてもらえました。

    夫が必死にをはさみで切っている傍ら、京chinはずっとを食べていて、バスに乗ったときも、を握り締めて、ずっと食べていたらしい・・・。

    どれだけトイレが近くなっていたんだろう・・・って思ってしまいました。

    週末、結構を食べたのですが、小ぶりなも多いので、まだまだごろごろしています。
    足元にあると、ついついぶつかってしまったりするので、何か御菓子でも作れないかな~~

    拍手[0回]

    PR

    みかんの食べ放題???

    今日は、親子で狩りでした。

    でも、私とあっつんはお留守番

    京chinとパパの二人で、幼稚園行事に参加してきました

    帰ってきた京chinに、狩りどうだった?と聞いた所、思ってもいない返事が・・・。
    (私としては、楽しかったよ~とか、一杯なってて、取ったんだよ~とか)

    「あのね、酸っぱかったあ、後ね甘かった


    狩りに行って、酸っぱかったという感想はないのではと思って、狩りって、を一杯とったんでしょ?それが楽しかったとかじゃないのと聞くと、

    「あ、うん。おいしかった

    なぜ、食べた感想なのだろうと不思議に思ってしまい、夫に確認すると、夫は必死に笑をこらえていて、京chinに聞いて見てというのですが、その後、京chinは別のことで不機嫌となってしまい、代わりに夫が、京chinに話を促してくれました。

    京chin、おみかんは、何個自分で取った
    「1個

    後は

    「パパが取った~」


    夫はそんなに狩りに夢中になって、京chinは楽しくなかったのかなと心配していたら、

    京chinは、何個みかん食べた

    「一杯食べた~~」



    の食べ放題ならぬ、の食べ放題ですか

    どうやら、一個とってみたいと京chinが言った分以降は、夫がちぎって、その傍らで、ずっとを食べていたらしい・・・。

    しかも、1時間中・・・・かなりの数を・・・。

    だから、感想が

    「酸っぱかった
    になるのねと、納得した私でした。

    ちなみに、あっつんは、今日はパパが居るからと、いつもはぐずったり、行かないといったりするお迎えの時間には、さっさと準備をして、私の布団を剥ぎ取り、引き起こされてしまいました。

    この差は何状態でした

    拍手[0回]

    あっつんも幼稚園早くいきた~い

    今朝、そんな事を言い出したあっつん。

    でも、話をよくよく聞いていると、京chinと一緒の部屋で遊びたい模様・・・。

    それは出来ないんだよって教えたら、
    「いや~
    と言い出し・・・。

    また、今朝、京chinが教室へ入っていったとき、自分も付いて行きたそうにしていて、最後は下唇を突き出して、ふてくされてしまいました。

    あっつんも幼稚園行きたいの?と聞くと
    「うん」
    でも、あっつんは、う○○組さんになって、京chinとは同じ教室じゃないのだよ?と聞くと、
    またしても、下唇を突き出して、
    「一緒がいい~」
    といっていました。
    一緒に、先生と遊びたい様子で、でも、おそらく幼稚園に行き、友達が出来れば、そういう事は問題なくなるんでしょうが・・・。
    でも、京chinの担任の先生と園長先生には慣れているのですが、他の先生には、なれていないあっつん。。。
    まぁ、まだまだ無理なご様子なあっつんでした

    拍手[0回]

    弱肉強食

    最近のあっつんは、知恵がついてきて、以前のように、好きな食べ物は大きいほうを自分が選ぶ・・・という事が、とうとうできなくなった京chin。

    ついこの間まで、
    「あっつんは、こっちね。京chinはおっきいほう」
    とか、少し飲んだジュースなのに、あっつんが、京chinの飲んでいる容器がいいといっていて、京chinが、
    「交換してあげる~
    と、親切そうに見せながら、ちょっぴりドキンちゃんな京chinだったのに、今朝は、あっつんが、大きい玉子焼きを指して
    「あっつんは、大きい玉子焼き~」
    と言って、奪っていきました。
    もちろん、京chinも大きいほうと泣き出したのはいう事はありません・・・。

    夫と二人、もう京chinの策略は通用しなくなったんだね~と。。。
    私も、もう弱肉強食が始まったのじゃ、下が生まれたらどうなることやら・・・と、心配したのでした。

    拍手[0回]

    12月になったら、早く寝ないと

    今晩のおかずは、カレーだったのですが、大食いすると朝の目覚めが悪いので、腹八分にさせました・・・。

    といっても、子供二人親二人のはずなのに、3合のご飯が消えさり・・・ですが

    京chinは、今日、幼稚園の給食だったので、食べたり無かったらしく、帰る車の中でも、
    「今日、パン2個しかなかった~
    と、ご不満気味。

    そこで、おなかが空いていたらしく、カレーが出来るのを楽しみにしていました

    いざ出来ると、
    「お代わりある
    と聞いてきましたが、少しだけあると言っておいたら、
    「分かった、1回だけする~
    と言ってきました。

    京chin、あっつんともに、1回ずつお代わりをしたところで、ご飯はもうないよ~って言ったら、
    「じゃ、パパの分がないじゃん。どうするのパパが炊くの
    と聞いてきたので、ママが炊くよ~って答えると、
    「じゃ、ママ、起きていないといけないじゃん。早く寝ないといけないのに。12月になったら、早く寝ないといけないのよ。」
    と。
    はは~ん、サンタの話だな(先日、早く寝ていないと、プレゼントが来ないという話をしたので)
    その上
    「パパも12月になったら、早く帰ってこないと。そして早く寝ないと
    とまで。
    「12月の15だっけ
    12月の24日の夜だよ。25日の朝に、プレゼントがあるから、サンタさんにありがとう~って、大きな声で言わないとねって答えると
    「大きな声で言うと、下の迷惑になっちゃうから、山に登って、大きな声で叫ばないといけないね
    と言い出す京chin。

    幼稚園で体験してきたことを、うまく思い出して、考えた模様。
    しかし、早く寝るのは、毎日の事で、24日だけじゃないんだよ~って、内心思いつつ、色々あれこれ考えることが出来るようになったんだなぁとしみじみ思いました

    拍手[0回]

    冬なると、飲み物に困りますね

    冬って、乾燥するので、意外と体内から水分が蒸発するってご存知でしたか?

    水分不足は、便秘には大敵・・・。

    でも、妊婦の水分過多は、むくみの原因にもなりますが・・・。

    しかし、ここ数日、急激に寒くなったために、水分量が以前よりかなり減っているのは事実・・・。

    中々、冷たい麦茶を飲もうという気にもなれないというか、麦茶は、年中冷たくないと飲めない私・・・。

    浄水したお水は、飲むと、トイレに直行となってしまうので、それまた敬遠・・・。

    便秘とか妊娠とか無ければ、紅茶や珈琲、ココアなど堪能できるのになぁって思います。

    緑茶も意外と珈琲並にカフェインがあるので、一日一杯にしておいた方がいいらしく(それ以外にも、ちょこちょこカフェインって含まれているので)じゃ、何を飲んだらいいのだ~~って感じです。

    結局お金かからず、安全なのは麦茶・・なのでしょうが・・・

    ハーブティーも種類を選ばないといけないみたいだし、ハーブティーって、安い紅茶に比べて、ちょっと高めなので、むむむです

    拍手[0回]


    [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]