[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
育児を始めたら、必ずというほど、自分の時間ってないなぁ・・・と感じる人は少なくないと思っています。
私もそう感じるのですが、授乳期ほど、ストレスは感じていないなぁって感じます。
それは、授乳期の方が、とても手がかかるから・・・かな???
寝る時間も削られるし・・・。
しかし、幼稚園に入って、出事が多くなり、やっぱり自分の時間!っというのが確実に減った気が・・・。
なんせ、ブログも更新できないし、遊びにいけない・・・。
だけど、自分の時間がほしいからといって、子供をきちんと育てる事をおろそかにしてはいけないと思うので、今は仕方ないのかな~と。
子供が親と深くかかわる時間って、長い人生から見ると、本とわずか・・・。
親中心でいるのは、せいぜい3~4年。
だんだん、外に興味を持ち、出て行く。。。
まぁ、そうならないと、いけないのですが
いつ、自分の時間が取れるか分からないですが、小さい子供達は、すぐに大きくなっちゃうので、今の愛らしさを堪能することで、納得させようというか・・・・まぁ、癒されようかな~と
部屋の中が暑すぎて、同じ歌をエンドレスで歌われると、心も時間も余裕無くて、頭痛かったりしますが・・・。
それも、今だけなのかな~と考えると、寂しさで、ちょっと気分が
色々話してくれるから、安心だと、思いなおさないといけないなと思う反省の今日この頃です。
(暑い中、ずっとママママ、歌~♪で、頭がパンク状態で、ダメダメ星人がもっとダメに変身しそう・・・;;)