忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    子供服作り

    先月から、甚平を作ったり、汗取りパットを作ったり・・・。

    結構飽きっぽい私なのですが、何とか、甚平も出来て、大満足。

    まっすぐ縫えていない所は、ご愛嬌・・・という事で。^^;

    市販のパジャマだと、中々柄と希望のデザインが無かったので、思い切って作ってみました。

    でも、家事しながら、裁縫って大変。

    それは私が、集中しだしたら、それだけをやりたいからかな???

    また、ジュニアシートの取り合いをするので、シートカバーなるものを作ってあげました。
    これで、ピンクがいい!という取り合い解消です

    拍手[0回]

    PR

    室内アトラクション

    夏休みになってから、体を思いっきり動かす機会が減っていたので、今日は思い切って、室内アトラクション??に行ってきました。

    平日だから少ないかな?って思ったのですが、思ったよりいました

    みんな紫外線や温度を気にしてくるのね~って思ったり。

    木のおもちゃがたくさんあるので、情操教育にはいいのかな?って思ったのですが、あまりに色々な音が飛び交い、うるさい・・・。

    京chin、あっつんはそんな中堪能していたのですが、お昼過ぎてからは、どんどん人も増えたし、また京chinも疲れてきていたようだったので、2時前には出たのでした。

    室内でも思いっきり遊べれば、気分は変わるのかな??

    本当は、大きな木の木陰があって、風通しのいい公園とかで遊べた方が一番いいのだろうけどなぁって、いなか育ちとしては、ちょっぴり思いました。

    日本脳炎の予防接種はどうしようかなぁ・・・。

    拍手[0回]

    もう秋ですね~

    昨日夕方、空を見上げると、うろこ雲が出ていました。

    暦上、もう秋になったのですが、地球上でも暦上どおり秋になりつつあるんだなぁって思いました。

    実は、秋は好きではありません。

    寒い冬が来るから・・・。

    それ以上に、秋の風は、なんだか、切なくて、人恋しくなるような、別れを感じさせられるような気がして、子供の頃から好きではないのです。

    あの、なんとも寂しげな風が・・・

    拍手[0回]

    いらないと使わなかった

    昨晩、ご飯を食べるときに、あっつんが京chinの分のスプーンも用意してくれました。
    しかし、昨晩のメニューは、皿うどんに餃子。

    ちょっとスプーンが活躍する場が無かったので、京chinが、
    「スプーンいらなかったね~」
    と。
    しかし、人がせっかく用意してくれたものを要らないというのは失礼だといい、次から、今日のメニューには、使わないね~などという表現にするように言ったのですが。

    日本語は色々表現があって、本当に難しいと思います。

    二人には、きちんと表現が出来るようになるかなぁ・・

    拍手[0回]

    怖い台詞

    昨日、お昼ご飯の用意をしていた所、京chinとあっつんが、近くで遊んでいたのですが、その時、京chinが、笑いながら
    「ころすよ~」
    と・・・・。
    今なんとおっしゃいました!?
    でした。
    私が、今、何ていいました?って聞くと、言ってはいけなかったのだとすぐに推察して、
    「何にもいっていないよ~」
    と、ごまかそうとしていましたが・・・。

    いったいどこで覚えてきたのか・・・。

    そういう事は言ってはならないと教えたのでした。

    拍手[0回]

    もう秋ですね~

    昨日、暦上では、明日から秋だなって思ったのに、この暑さは何でしょう・・・。

    暑くて、何もやる気が・・・(別の理由もあるのですが)

    さてさて、どうしましょう・・・って感じです。


    京chin、あっつんは、ソフトブロックを使って、駅や自動販売機を作ったりしています。

    昨日は、京chinの絵がまた上達していたので、びっくりでしたし、また初めて、カタカタでパパと書いていました。(ちょっとおかしいですが)

    今朝は、あっつんが、先のことを考えて、ゆずってあげる行動も見れたので、一歩前進に喜んでいる夫でした^^

    拍手[0回]


    [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]