忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    頭を洗うのが嫌いな時期

    京chinもイヤイヤ時期のときに、へ入るのを嫌がりました。
    特に、髪の毛を洗うのは大嫌いで、それで入らないという事でした。

    その頃のあっつんは、なんとか一人でつかまり立ちが出来る頃か、もしくはもう少し前で、京chinに時間をかけてられない事もあったのと、あまり無理強いをしても、悪循環になる気もしたので、本人が頭を痒がり、そんなときにさっぱりさせたら、シャンプーが好きになるかもしれないと思い、余裕があるときであり、数日洗っていない状況で無い限り、「イヤ」と言ったら、やっていなかったのですが、それから数ヶ月したら、シャンプーをするのを嫌がらなくなり、どちらかというと、お風呂に入って、蒸れてくると、シャンプーをしたいそぶりが・・・。

    それでも最初は、「体から洗う」と言ったり、「あっつんから!」と言ったりするのですが、あっつんを先に洗うと、もう上がるとわめきだすので、先に京chinの頭から洗っていました。

    そして、顔に水がかかっても、ほめたりして、ごまかしていたのですが、今は大分、目を閉じたり、口を閉じたりする事もできて、我慢できるようになりました。

    姉弟だと、いい面もありますが・・・・。

    もれなく、一難去ってまた一難という事は、生活習慣ではかなりあります。

    そうです・・・ただ今あっつんが、シャンプー嫌い。
    なので、シャンプーされると思ったら、も入らないと言い出す始末。

    なので、さすがにに入らないわけにはいかないので、「ちゃぷんだけしよう」といったら、最近は、お風呂いくよ~っていったら、「ちゃぷんだけする!」というあっつん・・・。

    おぬし、そのような言葉を覚えたか!

    と内心思うのですが、に入ったら、必ず、あったまってくると、自分で体をこすりたがるので、そこがチャンス!
    数日は無理強いしないで頭洗わない、京chin方法を取り入れつつ、すきあらばシャンプーを強行する私。

    しかし、あっつんの方が、強情で、笑わそうとしても、なかなか笑わず、わめくだけ。

    でも、あっつんの方が、髪の毛短いからすぐ終わるじゃんって思うのに、おおわめき。

    激しくうるさいです・・・。

    まぁ、私はそのわめきに耐えれますが、夫は耐えれなくて、切れたりすることも・・・。
    前は、耳が痛いといって、お風呂の外に出されたこともあったぐらい、声が大きいあっつん・・・。

    性格の違いって本当に生まれつきなんだな~ってしみじみ思います。

    京chinは、普段から構われたいばかりなのか、シャンプーで泣いても終わってしまえば気持ちがすぐ変わるのですが、あっつんは、他の行動をし始めないと泣き止まないので、しつこい・・・。

    こんなことを母に言うと、絶対に、つむじが二つあるから、強情よっていわれそうですが・・・。

    私から見れば、京chinもあっつんもあまり変わらないというか、京chinのほうが、しゃべることが出来なくて、意思疎通できないイライラで、うるさかったイメージがあるのです。

    でも、他のつむじが二つある人から、「強情になるよ~」って言われたことあります。
    また、つむじが二つあると天才という人も(お世辞かもしれませんが・・・)
    お子さんで、つむじが二つある子をお持ちの方は、育てられてどうでした???

    うちのあっつんは、とりあえず、男の子ということもあってか、攻撃的??(保守ではありません)な感じです。

    拍手[0回]

    PR

    無題
    少ないお湯を
    何回もかけるようにしました。
    あくまでも我が家ですが・・

    少しかけて、目が合ったら
    「ばぁ~」って
    遊びを取り入れたらと
    思います。

    一度に沢山とか
    シャワーなどで
    長く顔にかかると
    呼吸が、苦しくて
    嫌がったりしたのが
    最初でした。

    参考になるかは
    わかりませんが・・・
    ありがとうございます^^
    うちは、小さい手桶を使って、仰向けにさせて、親の体を子供に密着させながら、洗ったり流したりするのですが、最近のあっつんは、暴れすぎて、被害が拡大・・・。
    あっつん自身が、自分で自分の首を絞めている事実に気づいていないのですが・・・。一応、額ぎりぎりまでかけずに、仰向けになっていても顔にかからないような位置を先にすすいで、額辺りは、手でなでながら少しずつ流していたのですが、抵抗するために、顔に少量流れたり(見えないぐらいの少量なのですが・・)
    でも、何よりもシャンプーがついた頭を、抵抗して私の体につけたりするために、あっつんの顔の端に付き、それを手でこすって、目がしみるという悪循環をするために、すすぐときも必然、手がすべるみたいです。
    京chinのときは、あごをぱっくんしたり、髪の毛で、ソフトクリームと言った遊びを取り入れたりしていたのですが、あっつんは、頑固じじー道一直線で、笑わせようとしても、イヤーイヤーと、叫んでいて、まったく動じなくて・・・とりあえず、さっさと終わらせてしまおうというのが、最終コースとなっています。
    無理強いしなければ、イヤも長引かないのかな~~と、京chinの時に感じたので、同じようにしてみてますが・・・さてさて、どうなるやら・・・です><
    ちなみに、シャンプーハットも使っていたのですが、あっつんの頭はでかいのと、おとなしくしないためかなんなのか・・・水が漏れたり、うまく水が流れなくて、重さで下がってしまったり・・・で、今は使っていないのです><
    そういえば、夫がシャンプーハットを再利用していたみたいですが、お風呂を覗いたとき、シャンプーハットは、あっつんの首にかかっていました・・・。やっぱり外れてしまうのかな?^^;
    【 管理人亞子 2008/04/03 22:16】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]