最近、あちこちで、長文たらたら書いて回ってすみません亞子です。
写真がアップしてあって、どこもかわいい・・・
小さい赤ちゃんも大きい赤ちゃんも、大きくなると、よほどスナック菓子とか食べたりしなければ、スマートになるんだよ~って、思ったりもして・・・。
そこで、うちの長女の赤ちゃんの頃の写真をupしてみようかと・・・。
今のサイズは、身元ばれると亞子が恥ずかしい
![](/emoji/V/236.gif)
ので。
![IMG_0236.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77d9f4cc5758a8c34517ef14604bc4b0/1202196836?w=150&h=112)
11月30日のなので、生後2ヶ月半・・・ぐらいですかね~。
この頃は、まったくもって無反応・・・。
おしゃぶりは、普通サイズですよ・・・笑
多分、もう紙おむつは、Lサイズだった気がする・・・。
体重は・・・生まれたとき、2702gで、一ヶ月検診では3674g(10月中旬)。
11月28日に計ったら、6770gでした。
一ヶ月ちょっとで、2倍になっていることに、今気づきました
![](/emoji/V/437.gif)
当時は、わが子が、でかいなんて思っていなくて・・・。
![IMG_0309.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77d9f4cc5758a8c34517ef14604bc4b0/1202197381?w=150&h=112)
手首とか節々に輪ゴムが食いこんだようになっていたのですけど、赤ちゃんってそんなものだと、激しく信じていて、わが子がデカイって思ったのは、生後四ヶ月で、80センチの服が、手足は長いのですが、そこまで長くなくて、横幅が丁度いいことをしってからです・・・。
これが、四ヶ月くらいの頃の。
服は、出産祝いでもらったもので、80センチのもの。。。
こんなに大きければ、そりゃ、腰もぴきっ!って
![](/emoji/V/174.gif)
なるな~って、しみじみ。
顔とか、ぱんぱんで、いっぱいいっぱい。ちなみにこんなに大きいのに首のすわりがまだしっかりしてませんでした。
![IMG_0377.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77d9f4cc5758a8c34517ef14604bc4b0/1202197583?w=150&h=112)
これは、笑える一枚です。
丁度、四年前になるのかな。
ぷーさんにDV働く姿にしか見えません。
目がマジです
![IMG_0651.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77d9f4cc5758a8c34517ef14604bc4b0/1202197711?w=150&h=112)
いきなり飛びますが、これが1歳の誕生日のです。
腕のボンレスハムは、太り始めてから出来たものです。
今は、大分減りました
![IMG_0997.jpg](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/77d9f4cc5758a8c34517ef14604bc4b0/1202197956?w=150&h=112)
あっつん、生後1ヶ月です。
一日87gずつ増えている計算になってしまって、産婦人科の先生に怒られてしまいました・・・。
もう1ヶ月で、60サイズの服がパンパンになってしまって、お気に入りが切れなくなってしまい、あわてて、服の買い足しにいったものです^^;
この頃の長女は、なんでもあっつんと同じ事をしてました。
こんな二人ですが、大きくなったら、一応スリム(あっつんはまだ、ふとっぱらですが)になったので、大きめで将来を心配する方、よっぽど、運動もせず、お菓子ばかり食べて、夜遅くまでおきているなどではなく、早寝早起き、3食バランスよく食べ、適度な運動もしていれば、必然、やせますよ~^^
実際、心配してましたので、ちょっと載せてみました 笑
[0回]
PR