忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    たかりを覚えた二人

    今日は、夫のいとこさんがやってきて、お昼ご飯を、ごちそうしてもらいました。

    長女とあっつんは、人見知りしていたのですが、いつものお勉強を持ってきて、やっていると、いとこさんがほめて教えてくれるものだから、だんだん打ち解けて、おにいちゃんが、ご飯に行こうといったら、さっさと「うん」と返事する長女。

    その上、靴下はさっさと持ってくるし、下の子も、ちゃっちゃと靴下を持ってきて、はいている始末・・・。

    お言葉に甘えて、ご飯を食べに行ったのですが、このおにいちゃんに言ったら、何でももらえると、感づいたらしくて、デザートをねだり・・・。

    デザート用のメニューをおにいちゃんにふりふりふりふり♪

    二人の作戦勝ちで、見事に、デザートにありつけたのでした。

    その後、食べ終わったら、おにいちゃんと手をつなぎ、レジへ行くあっつん・・・。

    もうそこまで慣れたのか!?という気持ちでしたし、上の子も、恥ずかしいながらも、付きまとう感じで追っかけて言ってました。

    ちょっと、誘拐されないように、再教育が必要かもしれません

    拍手[0回]

    PR

    ^^
    中々の頭脳派プレーですね
    ((´∀`*))ヶラヶラ
    会った事あるんですよね?初対面?
    親類だって事で安心したんじゃないですかね?
    ^w^
    Re:^^
    多分、半年に一回、数時間ペースで会うぐらいなので、うちの子の場合、忘れて初対面になってしまうようですが、ほめてもらえて、かまってくれているというのだけは、さすがに分かったようで。
    いい人という位置づけと、後、ご飯に行った際、そのいとこさんが「俺が一緒のときは、値段をみず頼め」とか言っていたので、それを理解したのかな・・・。
    それとも、ただたんに、おねだりしてみただけなのか・・・。
    ぶちぶち後で言われるより、はっきり自己主張をするほうがいいかと思うので、取り合えず、主張をするようになったというのは、認めますが・・・ですね 笑
    【 管理人亞子 2008/02/04 11:14】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [61]  [60]  [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]