忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    久し振りに公園へいきました。

    昨日、午後から行く予定だったのですが、私の腹痛のため、急遽中止にして、今日はお昼前から行くことに。

    本当は行きたくなかったのですが・・・。

    なぜなら、昨日、足上げて遊んでいたためか、その後寝ようとして、横になったときに、腰から右お尻に向けて、激痛が・・・。



    こんな感じでした・・・。

    夫に、引き起こしてもらい、少し広い場所に移動して、状態を変えてみるけれど、痛みは治まらず、仰向けになって、お尻に力がかかると、激痛が走り・・・。

    横向きになっても痛くて、変な体制で固定することに。

    でも、変な体制だからきつくて寝れなくて。。

    そこで、両脚を伸ばして、腰を中にいれるような状態にして、骨盤を正常な所に移動しようとしてみた所、ちょっと痛みがひいた感じがしたので、軽く仰向けになって寝ることが出来たのですが、やはり、右お尻に負担をかけないようにしていたのか、左半分が、朝起きたらこわばっていました^^;

    今は、夫のコルセットをして、腰が曲がらないように座っているのですが(低反発の枕を腰にいれてます)ちょっと、骨盤がゆがむと、痛みが・・・。

    ココ一ヶ月、家の中ばかりにいたので、おそらく腰周りの筋力が落ちてるのでしょうね・・・。
    それで、骨盤が安定しなくて、筋を圧迫したりするみたいで・・・。

    最初は、ぎっくりか?とも疑ったのですが、変な体制で付加をかけた覚えもないので、やっぱり、骨盤がずれたのだと思いました。

    今日は、昨日の今日で、まだちょっと痛みが残っているので、おとなしくすることに。

    それなので、公園には行きたくなかったのですが、40分くらい行ってきました。

    二人はかなり久し振りだったので、おおはしゃぎでしたし、私も気分転換になったかな~という感じです。

    P1000995.JPGあっつんです。三輪車は、まだまだこげないのですが、少しずつ、こげるようになって来たかな~という状況です。

    じぃじぃの所にある、お下がり自転車がないと、三輪車が取り合いになって大変です。




    P1000963.JPGこれは、おととしのクリスマスプレゼントで、サンタさんからもらいました^^

    腹圧がついて、トイレでがしやすくなってよかったアイテムです。
    最初から自転車っていうのも考えたのですが、自転車は足が下向き状態で足だけでこぐ形になるのですが、三輪車は、足を前に出さないといけないのと、全身でこぐ形になるので、全身運動になるというのを見て、購入しましたが、トイレ効果があるとは!でよかったです。
    お尻のところが、バケットっていうのでしょうか、お尻をカバーするような形になっているので、お尻が固定されて、こぎやすいみたいでした。

    P1000968.JPG自転車は、もらい物なので、お尻が固定されなくて、落ちそうな感じがして、すごく怖くて・・・。
    しまの三輪車はよかったなぁとしみじみ思います。
    もちろん、自転車はもらい物なので、ありがたく使わせてもらってます。

    あっつんの誕生日プレゼントのサッカーボール。夫からのプレゼントです。
    私も、バットとボールにグローブを買って渡さないと、って思いました。(野球好き)

    入院はもとより、通院も無理な状況なので、腰で、寝てなんかいられません・・・。

    早く治して、真面目にwii fitして、筋力アップする予定です><

    拍手[0回]

    PR

    無題
    工工エエェェ(´益`)ェェエエ工工
    大丈夫ですか?起きられたのならギックリジャないか ひねったのかしら。
    コルセットも自分に合ったやつじゃないとあまり
    良くないみたい
    お大事に><b”
    Re:無題
    夫とはサイズが変わらないので、大丈夫かな~~??と思いつつ使っています。

    本当は、病院にいったほうがいいのでしょうが・・・。
    今月は、ピンチなので、自己治癒にかけます><

    ご心配、ありがとうございます><

    痛みは、横向きに寝たりしなければ、少しいい感じです^^
    【 管理人亞子 2008/02/02 23:37】
    無題
    腰は気を付けられたほうが良いですよ。
    妻は一度椎間板ヘルニアになり、救急車で病院に運ばれてそのまま1ヶ月の入院となりました。
    しおりんが産まれてからは、お風呂以外は常時コルセットを付けています。
    Re:無題
    しおりんのご出産時も、さぞ大変だったことでしょう><

    これから、まだまだ抱っこの機会が増える上に、体重も増えるから、大変ですね。

    私も、ヘルニアぽい感じの状況に、長女が4ヶ月ぐらいのときになりました。
    時々、そこが痛いというか、じんじんしたりします。
    うちの子達、3ヶ月の頃には、Lサイズの紙おむつをするぐらい大きくて。。4ヶ月の頃には、9キロはあったので、横抱きしたまま立ったときに、変な痛みが走ったのです・・・。

    今回のはそこのとは、違うみたいで、ひねったみたいなので、本と、気をつけようと思います。

    ご心配おかけしてすみません。

    奥様もお大事に><
    【 管理人亞子 2008/02/02 23:42】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [59]  [58]  [57]  [56]  [55]  [54]  [53]  [52]  [51]  [50]  [49
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]