ただ今、お着替え中の京chinなのですが、上着がいるかどうか聞いてきたので、出かけるときでいいよって、答えた私。
そしたら、ハンガーにかけて欲しいと持ってきたので、すぐ後で着るから、ハンガーにかけなくてもいいよって答えたら・・・・
「外、暑い」といいだし、泣き出しました。
しばらく放置していたら、泣き止んだのですが(今回のはわめくのじゃなく、我慢しながら泣くというか、うちにこもった泣き方)
なぜ泣くのか聞いてみたら、しばらくして
「テレビで12って書いてあったよ」
意味が分かりません。
はっと気づき、その12というのは、予想温度の事。
でも、12度なら上着を着てて、あったかいという意味だから、着ていないと寒いと言ったのですが、ご不満の様子。
いつもの泣きスペースに、引っ込みました。
大人からすれば、なんでそんな些細なことで泣けるのか、不思議でなりません。。。
何でも泣けば許してもらえるという感じの人間にはなって欲しくないのですが・・・。
[0回]
PR