あっつんが、ここ数日、一人で寝ていました。
ベビー布団を私達の布団の上に敷く様いわれ、敷いて上げると、自分の枕を持ってきて、位置を決めています。
そして、私が布団をかけてあげて、抱っこぎゅぎゅと
![](/emoji/V/181.gif)
してあげると、頭を振り振りしながら、頭の位置を決めて、寝の体制。
それまで、いつも私に抱っこされて、うでまくら&横向きに寝ていたあっつんなのに、突然の自立に、最初は、そのうちすぐ帰ってくるだろうと思っていたのに、結構続いています。
昨日は、晩御飯の煮込みに時間がかかってしまって、9時ごろ就寝したのはあっつんだけだったので、パパの寝かしつけにより寝たのですが・・・。
もう4日連続一人寝が成功したので、母は寂しい&
寒い![](/emoji/V/196.gif)
湯たんぽあっつんが、私の布団を温めていていたのに・・・。
心も体も寒いです。
でも、自立のためには、見守るしかないので、今は長女にべったりとして寝ていますが、萌萌がないので、心が寒いまま・・・。
京chinは、1才10ヶ月で、あっつんが生まれてきて、私から無理やり離された感があるし、妊娠中もおなかが大きくて、べったりと寝る事も、ましてや抱っこもなかったので、今も甘えが足りない感じ。
その点あっつんは、いつでも誰にでも抱っこされていて、抱きしめられていて、甘え度は、満足な感じ。
それで、自立もやっぱりはやそう・・・。
[0回]
PR