二人ともお手伝いが大好きなので、今だけかもしれないけど、今のうちにやりたいときに、やりたい事をさせようと思っている私。
ということで、昨日大根の葉っぱをゆでるため、丁寧に洗って、鍋に投下!
そんな時、眠いといって、やってきた京chin。
お手伝いをさせることにしました。
作戦は成功のようで楽しそう。
そしたら、もちろんあっつんもやってきて・・・。
鍋に入れるのは不安だったので、私からあっつん、それから京chinという連係プレーにしてみたのですが、やっぱりあっつんもやりたくて仕方ない様子。
それで、交替ハイタッチで、交替させることに。
あっつんは楽しそうですが、私はというと、すごく不安。
鍋の縁に手を当てないか心配なので、彼が投げ入れたら、私が下でつかないようにさっと手を出し、あっつんの腕をちょっとあげる。。。という事を繰り返し・・・疲れました。
そしたら、また京chinがやりたいということだったので、交替をして、しばらくするとあっつんが
「交替交替」と言うことで、再度また交替して、それで終了。
最初、
「京chinもまだしたい!」といっていたのですが2回ずつしたでしょ?だからお終いという事で納得した模様。
どうしても、ついつい、「~しなさい!」と言ってしまいたくなってしまうのですが、子供でも命令には従わない自己というものがもともとあるらしいので、命令調だと、必然聞かないということ。
なので、反抗期プラスαで、聞かないらしいです。
頭においていても、忙しい&同じ事の繰り返しだと、どうしても言ってしまいますよね~。。。
[0回]
PR