忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    あっつんの趣味

    あっつんの趣味が良く分からないです。

    京chinは、二歳のときに、any FAMの王冠が付いた服じゃないと、もしくは、anyのタグがついていないと、着なかったのですが、3歳くらいになって、ピンクに目覚めました。

    あっつんはというと、あっつんが一歳になる頃、チャイルドシートとは別に、乗せおろしが楽な、ジュニアシートをもうひとつ購入することになったのです。
    で、最初に購入したジュニアシートがブルーだったので、新しくピンクを買って、ピンクを京chin、ブルーをあっつんにしようと思ったところ、京chinが、ブルーがいいというので、仕方なしに、ブルーに京chin。ピンクにあっつんとしていたら、それから半年して、京chinが、ピンクがいい!と言い出すと、あっつんも同じく、ピンクピンク!!!と言い出しました。

    それから、つい先日まで、毎回トラブル(シートの取り合い)があったのですが、現在、私が作った汗取りシートみたいなをブルーにつけてあげたので、京chinが満足げに乗っています。

    そんなあっつん。

    ピンクが好きなのかな??と思ったら、ユニクロでは、迷彩服のズボンをほしがるし・・・・。

    今日、和式のトイレしかなったらしく、おしっこでズボンがぬれたので、セール品のズボンを捜し求め・・・。

    丁度、上下セットの分が安くなっていたので、それを勧めたら、首をふりふり・・・。

    強引に、チャイルドカーから降りて、手に取った商品は・・・・・。

    ワンピース・・・。

    水色やグレーだったのですが、どちらもワンピース。。。

    そこまで、ワンピースを着せた覚えはないのですが・・・。(パジャマは女物が多いですが、普通に上下だったり・・・。)

    夫と二人、趣味が分からない・・・。

    で、何とか、サイズの合うワゴンを見つけて、物色していたら、あっつんが、
    「これ!」
    というではないですか。
    それは、私が見ていたのでも、夫が見ていたのでもなく・・・そして、色はグレーと黒の・・・・。
    一体、基準はなんだ??って感じでした。
    夫が一応、色違いも見せていましたが、それではなくて、これということだったので、じゃ、それにしようという事になって、あっつんを見ると・・・。

    なんと!京chinに当てて、似合うか見てるじゃないですか!

    ちみの分を買うんですよ・・・・・・・

    というお買い物編でした

    拍手[0回]

    PR

    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [192]  [191]  [190]  [189]  [188]  [187]  [186]  [185]  [184]  [183]  [182
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]