夜寝ていて、時々、寝る前の事や、怖い夢みたりして、夜鳴きをする事が、ごくまれにあるあっつんです。
先日も、突然泣くというか、興奮しながら泣いている様子で、いつものごとく、抱っこしても収まりません。
それで、暑いのかもと思って、誰も寝ていない部分に寝かせてみても、部屋が明るかったためか、泣き止みません。
必殺、コタツに収納(私の膝で横になっている状態)にしても、お気に召さず。
腕がしびれているようではなく、本人もとりあえずかなしいという感じ。
立て抱っこがいいみたいなのですが、もう15キロもある彼を抱っこし続けるのもきついし、寝るわけないので、ちょっと困っていたら夫登場
「よし、パパ抱っこするか~パパ抱っこされるぐらいなら泣きやんでママ抱っこの方がいいだろ~」と。
確かに、子供にすると、ママに抱っこされる方が寝るときはよいみたいで、パパに抱っこされるぐらいならママに抱っこされたいという、今までよく分からず泣いていた状況から、ママに抱っこされたいという欲求がはっきりするため、ママに抱っこされたら泣き止む・・・というパターンがあります。
ですが・・・(それを発見したのは、断乳するときだったのですが)それを夫が言うのは、なんだか・・・・かわいそうというか・・・なんだか複雑でした
もちろん、パパに抱っこされたら、
「ママがいい~~」
という事で、パパ抱っこから、逃げ出してきて私に抱っこされたあっつんは、すぐに落ち着き、すんなり寝付いたのですが。。。。
やっぱり、かわいそうだよ・・・あっつん[0回]
PR
ご訪問&コメントをありがとうございました。
これからも宜しくお願いいたします。
「お気に入りブロガー」に入れさせて頂きました。
お友達申請もさせて下さい。
そうそう記事を読ませて頂いて、まさに我が家
って感じでした。
上の男の子はそうでもなかったのですが、
下の娘は何につけても「ママぁ~」
って感じです。
なんだか寂しい・・・
そんなもんなのかなぁ~
そうそうブログでもリンクさせて頂きますねぇ~
(事後報告)
K部長