京chinとあっくんは、私がベビーミッキー好きのために、生まれたときから、ミッキーがそばにいる生活。
なので、必然、ミッキーが大好き。
子供のキャラクター好きは、親の好みもあるのね・・・としみじみ思うのですが。
一般的には、この年頃になるとアンパンマンの方がすきという子が多いと思うのですが、実は私が、アンパンマンが大嫌いだったために、アンパンマンは、我が家においていないのです。
大嫌いだった・・・というのは、アンパンマンが放送されたのが、小学校の頃なので、私が小さい頃見ていたのは、トムとジェリーの再放送など。
アンパンマンはかなりのブームとなり、私も時々見ていたのですが、どうしても救出に行った際、いままでつけていたアンパンを食べさせて、自分は焼きたてのアンパンと交換するというのと、アンパンマンの主題歌で「愛と勇気だけが友達」という所がおきに召さず・・・。
いつも、
「人にあげるなら、焼きたてあげたらいいのに!焼きたてがおいしいやん。時間立って埃まみれより(救出の際、古い新しいというのは関係ないのですが・・・。)古いのを人にあげて、自分は新しいのをすぐにつけるぐらいなら、最初からもっていけばいいのに」
「友達なんていいながら、歌で愛と勇気
だけが友達いってるやん・・・」
と。(かなりひねくれてますが・・・^^;)
なので、子供達に、愛と勇気だけが友達のアンパンマンは見せることもなく・・・(でも、あちこちでキャラクターを見ているので、名前を覚えたり、結構すきそう・・・)
そんな中、先日、深イイ話という番組を見て、中学校の恩師が、卒業式の日、この歌を聴いて欲しいといい、流した曲が、アンパンマンの主題歌で、多分聞いたことがなかったフレーズの分だったので、どうやらアニメに使われている分とは違う、2番なのかな・・・。それが、人生を考えるにおいて、とても深い意味のある歌詞で。
その作詞家の想い、考えの深さを感じ、とても素晴らしく感じました。
正確には、歌詞を覚えていないので、ここでは書きませんが、ご存知の無い方は、一度見られるといいかと思いますよ^^
ちょっとアンパンマンを見直した(?)私ですが、二人のミッキー好きは、結構なもので・・・。
ブログパーツで、ミッキーモバイルを貼ってあげたのですが、それが・・・・結構失敗・・・。
ブログを出すと、横から
「ミッキーがみたい。ミッキーミッキー」
とエンドレス・・・。
ブログパーツをクリックすると、画面中心にハートが浮かび上がったり、ディズニーと文字が出るのが楽しくて仕方ないらしく、勝手にクリックしたりするので、まったく持って入力が・・・・
しかし、喜んでいるので、まだ貼ったままにしているのですが・・・。
小さいうちに、ディズニーリゾートへ連れて行ってあげたいのです。
夢いっぱいに目を輝かせ、喜ぶ二人をみたいです。[0回]
PR
私もベビーミッキー好きでした。お子の母子手帳ケースもベビーミッキーなんですよ。しかし大きくなったうちのお子は他に影響されスティッチ好きに。。。