忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ご無沙汰しています><

    五月に入ってから、毎日ばたばたしています。
    園行事があったり、連休があったり・・・
    連休はじめには、父方の祖母の妹が泣くなり、悲しい連休となりました。

    また、京chinは、通夜に参列しようとして着替えさせようとした際に気づいた怪我で、連休中は、毎日通院となってしまいました。

    怪我の方は、園で、こけたと本人が言っていたのですが、カットバンが、大きい傷二つにはってあって、全部で三つ傷があったのですが、上部に貼ってある傷に、カットバンのテープが触れたりしているような状況であり、またカットバンの色が変わっていたので、明らかに軽い怪我ではないのが予想できました。

    通夜前は、人手が無かったのと(京chinが嫌がったため)時間が無かったので、カットバンはそのままで、通夜に参列し、その後、三人がかりで、カットバンを外した所、砂が入っている部分も見受けられたり、また下側のは、かなり深い傷のように見えたので、きれいに水で洗い流して、自宅に戻ってから傷パワーパッドを貼ってあげて、次の日朝一で、小児科に行きました。

    予想通り、傷は深くそして砂も入っていたので、ブラシを使って砂をかき出してもらいました。
    それから、毎日、パッド交換に行って、一週間経った今日、やっと包帯が取れました。

    でも、まだ完全に傷はふさがっていないので、一週間から十日ほど、まだキズパワーパッドのお世話になることになっています。

    小児科の先生いわく、手当ての仕方が間違っていたら、傷跡が残る所だったとの事で、女の子だからという事もあり、丁寧に治療してもらいました。

    園の担任の先生は、怪我の状況を話し、また怪我の報告が無かったことも伝えて、怪我は付き物だけど、傷口が大きかったり、深かったりしたらすぐ呼んでもらえれば、小児科に連れて行くという事を伝えました。
    京chinの遊びが制限されてしまわないよう気にもしつつ、うまくいえたかな・・・??とちょっと不安ですが・・・。

    今日は、園内での怪我という事で、保険の手続きをすることになりそうです。
    後は、こけたりした場合、まず水道水で洗ってほしいと伝えなければ・・・。

    拍手[0回]

    PR

    いろいろと大変でしたね
    久しぶりに書き込みします。
    連休中は大変でしたね。
    幼稚園から怪我の報告がないなんて
    ちょっとびっくり!です。

    実はうちのまりたんも保育園で
    転んで怪我をしましたが、
    園長と担任と両方から報告があり
    傷が深いときは、病院に連れていくか
    職場に報告と確認の電話がありました。

    亞子さんが気付いて、病院に連れて行ったから
    良かったものの、そのままだったら
    きっと傷が残っていましたよね。

    でも一方で子どもの自由が制限されたら
    困るなと思う気持ちもわかります。

    お互い頑張りましょう。
    ありがとうございます^^
    おかげさまで、大分きれいになりつつあります。
    コメントの返事を書こうとしたら、メンテ中だったので、遅くなってすみません。
    保育園だと、すぐに病院に連れて行ったり、連絡したりするって、義妹からも聞きました。
    園側の責任になったら困るからだそうです。
    結局、連休明けてすぐ、反対側の膝を怪我していました。
    二人乗りできる自転車に乗っていて、京chinだけがこけたらしく、またなきもしなかったそうで、先生がた誰一人気づいていない状況でした。
    考えてみれば、保育所では、先生が一人、ずっと子供達の様子を見ているというのを、見かけたのですが、今通っている幼稚園では、どちらかというと先生も子供達と一緒に遊んでいる・・・という感じのようです。
    そうすると、どうしても何かあったときに、すぐ対処できないような気もするのですが、京chinの大怪我の場合、結局先生は見ていて、報告だけ忘れていた・・・みたいですが・・・。
    なかなか難しいですね。
    【 管理人亞子 2008/05/17 03:06】
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [148]  [147]  [146]  [145]  [144]  [143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]