やっと外に・・・と思いつつも、どうも明日は寒いみたいですね
ぶり返したらいけないので、おそらく外には出ないことになりそうです。
まぁ、外に出るときも、なかなかスムーズに・・・とはいかないので、怒らなくて済みそうですが。。。
二人は、風邪が治ってきて、体力があまりつつ・・・。
昨夜から、暴れまわっているので、また私の
が落ちます
もう下の子なんて、慣れてしまったのか、何度いっても、その場は止まりますが、またすぐやり始めるので、何度も何度も言わないといけない状態に・・・。
うちのマンションは、古く、安く作られているためなのか、ふすまなどの扉を閉める音さえ、上下に響くのです。
寝ていると、最近入ってきた下の階のお子さんが飛び跳ねている音はしますし、うちはふすまを外してい寝ているので、下のふすまの音が直に耳に届いたり・・・。
もちろん上の階の人のふすまの開け閉めも聞こえますし、同じ階の少し離れた部屋の子供の跳ねる音、走る音、椅子などを倒す、おそらく当たって、がたっとなったりした場合も、コンクリート伝いにやってきます。
な~ので、暴れることはもちろん、歩く音さえも気をつけて生活しないといけない状況なのに、布団に飛び込んだりしたり・・・
下の方が挨拶にこられたことはないので、おそらく・・なのですが、小さい子供さんがいるところみたいなので、うちの音は、お互い様・・・で許してもらえるかな・・・と思ったりするのですが、向こうは、自分の所の音が上に響いているなんて思っていないだろうから、うちがうるさいとしか思っていないかもしれませんが・・・。
今の所、私自身は、お互い様ってこういうことかな・・・って思っていますが^^;
どうなることやら・・・です><
[0回]
PR
大変なストレスになるでしょうね。
今は、家を買いましたが
以前、アパートの時に
気になって寝られない事もありました。
普段からの挨拶や
交流をしていたので
お互い様で、済んでいましたが、
やっぱり気にしてしまいますよね
よくわかります。