忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    小児科で見た本

    ふつうの風邪なら、免疫力があって、温度差などない状態にしたら、ひかないそうで、それ以外のウィルスによる風邪は、マスクと伊達眼鏡で防げるとの事。

    くしゃみや咳にウィルスが入っているので、それが、手を媒体にして私たちの体に入ってくるとのことで、意外にも、目からも入ってくるとの事

    なので、伊達眼鏡も必要だそうで・・・。

    後、マスクをして寝るのがいいそうで、それには、ガーゼマスクではなく、最近出回っている立体型マスクでとのこと。
    ガーゼマスクだと、息苦しくて長時間していられないのですが、立体型マスクだと、苦しくないためと、マスクをしていると、自分の吐く息で、マスク内が湿度100%となり、のどの乾燥が防げて、また鼻づまりにも、効果的とのこと。

    それで、潤いマスクという、寝るときの風邪用と、寝るときようとか・・・商品があったんだなぁと思いました。
    夫が以前、マスクをして寝たら、のどの調子がいいといっていたので、あのときのことは、気のせいじゃなかったのだなぁと。

    ちなみに、寝ている途中で外れても、それまでは、乾燥が防げるので、多少なりとも効果があるとの事で、つけて寝ることがお勧めだそうです。

    詳しいことは、プレジデントをみてね^^↓

    拍手[0回]

    PR

    無題
    あし@の履歴から来ました。
    アフィリエイト頑張ってるんですね。
    ポポも数年前からやってるんですよ。わからない事があったら何でも聞いて下さいね。
    訪問ありがとうございます^^
    まだ、駆け出しで、要領も得ていないので、ぜひともよろしくお願いします
    めがね
    花粉症なんかの方が掛けてるのは
    たまにみるけどウイルス性の風邪もいいんだb
    でもーマスク&サングラスを皆掛けだした姿を想像すると
    笑える^w^
    はじめまして
    コメントありがとうございました。

    目からもウイルス入るんですね。
    むすめにも伊達めがねかけさせたほうがいいのかな。
    マスクはさせておかないと
    母子でうつしあいになりそう。
    いい勉強になりました。
    me母さんへ
    今マスクしている人は、人に移さないように・・・よりも、移されないようにって感じの人が多い気します。

    前、ドラックストアに行った時も、咳を人がいる方向にする人がいました。もちろん、私たち親子に向かっても・・・その後長男が風邪引いたので、かなり、それをうたがいましたよー。

    プレジデントによると、集団生活をする場においては、マスクをするだけでも、病気の発生はかなり抑えられるはずだから、かなり有効アイテムだと思うみたいなこと書いてありました。
    想像すると、笑えるのですが、それが、普通になったら、ノロウィルスやインフルエンザなどなどのウィルス性の病気におびえなくてすむかな~と、思ったりも。
    かわいいマスクがあるといいなーってよく思います^^
    ベリーさんへ
    訪問ありがとうございます^^

    病気の際は、マスクがいいみたいですよー。

    一年前、長男がインフルエンザになった際は、家族全員がマスクで乗り切りました。

    長女の感染は、あきらめていたのですが、有効だったみたいです。

    とりあえず、人ごみに出るときや、小児科に行った際は、マスクさせてます。
    院内感染がこわいので。
    普段、家の中であれば、病気なければ、マスクはつけていないですよ~^^
    最近、マスクをつけずに人ごみに出るとかなりおびえます(笑)
    マスク
    私はいつもペットボトルを枕元に置いて寝ていますが、マスクも効果的かもしれないですね。

    試してみます。

    BOSSさんへ
    ペットボトルを置かれているのは、加湿のためですか??
    長女の鼻づまりの際、加湿器を使ったのですが、効果のほどはなく、部屋がじめじめしたのでした。今回マスクをさせたら、昨夜は、そこまで咳き込まず寝ていました。
    一昨日のマスクが、やっぱりよかったのかな~と、個人的には思いました^^
    普段から、調湿に気をつけられるのが健康の秘訣みたいですね^^
    お名前
    タイトル
    文字色
    URL
    コメント
    パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
    非公開コメント
    この記事にトラックバックする:
    [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33]  [32
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]