忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    しまった!

    昨日、ブログを書いたつもりでいた・・・。

    でも、みなさんのブログを回って、書いた気でいてしまいました のぉ~。

    昨日は、義妹のへ遊び行き、た~っぷり姪を堪能して、義妹ともおしゃべりたっぷりしていたら、弟が帰ってきたので、またしゃべってたら、渋滞時間に。

    それで、まただらだらしゃべってしまい、遅くなってしまいました

    でも、とっても楽しかった

    拍手[0回]

    PR

    本日は鬱日よりなり

    今日は、朝から、頭がぼんやりどんより気分の亞子です。

    定例の鬱日には、まだまだ先のはずなのに、なんかだすっきりしません。

    ちょっと、合わない下着を着けているのも気持ち悪さを助長しているのは否みませんが。

    それで、一生懸命に片付けもしてみたのですが、イライラはますばかり

    掃除ですっきりのはずが、あんまりスッキリしませんでした。残念

    妹が、お昼から来てくれたら、外出しようと思っています

    食材がまったくないので、買出しに行きたい・・・(あっしー代わりって言われそうw)

    二人は、このどんより母にはお構いなく、奇声をあげるは、騒ぐわ、暴れるわです

    あれこれ、気になったことをそのまま実行するので、どんどんおもちゃが散らかってくる状況。

    あっつんが、ソフトブロックの袋を持ってきて、開けて欲しいというので、先に類のお片づけを命じました。

    一度は、奇声を上げて、反抗したあっつんですが、ソフトブロックを貸してあげないといったら、あきらめて片付けはじめました。

    そしたら、京chinが、「あっくん~。こっちにもおもちゃあるよ」

    己も一緒に遊んでイタやロ

    京chinもお片づけを始めました。

    部屋は片付いていないと、心も乱れちゃうって本当ですね。

    後、西側にがある人は、掃除を怠ると、病気になったり、便秘になったりするそうです。

    実際亞子は、掃除をサボると、便秘になっちゃいます。
    あの屈んで、床拭きやの下のほうを掃除するのが、腸を圧迫したりしていいのでしょうか???

    新しいだったら、変な凹みとかなくていいのになぁ・・・ってよく思います。

    そして、不思議なのですが、毎回きれいに拭いていても、そのうち便座と便器のつなぎ目の辺りに汚れが溜まること。
    よっぽど、跳ね返りがあるんだなぁって思うところです。
    そして、やりにくい。。。

    そういえば、一番気になるのは、掃除道具を皆さんは、どこに片付けているのだろう・・・??という事です。
    実家だったら、家の裏に、水道があったので、そこで洗って、底の近くに片付けていたのですが、マンションではそうも行かず・・・・。

    で洗うのも、雑菌を巻き散らかして、そこも掃除しないといけないし、ましてや手洗い場では、絶対洗いたくないし・・・という事で、今は、シャットを使って、先のブラシの部分は、流していて、トイレ拭きは、トイレットペーパーか、もしくは、マイクロ布を使って、マットと一緒に洗濯機で洗っているのですが・・・・。
    どうしても拭き掃除していたら、洗いなおさないと、汚くなってしまって、その時、代わりのタオルがないため、困ってしまい、結局トイレットペーパーを使ってしまうのですが、なんだかペーパーも水ももったいないような・・・。

    人によっては、トイレの床を、掃除機かけるみたいですが、トイレ用のヘッドを用意するか、トイレットペーパーの芯を使って先にしないと、雑菌を他の部屋につけて回る事になるということを雑誌でみて、確かにそうだなぁって思い、トイレットペーパーの芯を使っていたのですが、なかなかうまくはまらなかったり、トイレ自体がそこまで広くないから、やりにくくて・・・。
    掃除機かけたほうが、きれいになるのになぁってよく思ったりしています。

    トイレ掃除が得意な方、必殺技をご伝授下さい。><

    後、台所のシンクを洗ったとき、水がはねて、汚れるので、それを専用のタオルで拭いているのですが、その拭いたタオルは、どうされていますか??洗って干しますか?それとも、洗って、またシンクの横に置きますか?
    それとも、洗わず、そのままですか??

    気になって洗うと、うちのシンクが低すぎて、私が水の出しすぎと、激しい洗い方??のためか、また水はねさせてしまうのです・・・

    拍手[0回]

    お片づけ

    すっくの家具を見ていると、子供って片付けのしやすい環境でないと、机の上に本を積み重ねてしまって、勉強のしづらい環境になってしまうとのこと。

    確かに振り返れば、私も物を置く場所が定まらなかったり、片付けにくかったり、というか片付ける場所がなかったりで、積み重ねて、しかも、重ねている順番を覚えているから、探し物がそこを見れば大丈夫という、典型的な片づけをしない人だった。

    で、子供の様子を見ていて、片付けをする場所をあらかじめ決めて、片付けを身に着けようとした所、ちょっとうまく行った様子。

    細かくはさすがに片付け切れないので、分類ごとに分けているのですが。

    しかし、子供の片付けって、面白いというか、あきれるというか・・・。

    何故なら、片付けをし始めて、他のものが目に入ったら、そっちに心が奪われるあっつん。

    君はトラップに引っかかりまくりだよ・・・って私は思います。

    でも、片付けしだしたら、お宝(おやつ)をちらちら見つつ、寂しげに片付ける様子は、かなり笑えます(笑ってはいけませんが)
    で、ちゃんと、片付けし終わったらうれしそうにお宝へ行きます。
    あっつん、トラップに引っかからず、さっさと片付けたら、もっと早く食べられたんだよ~

    拍手[0回]

    黄砂

    昨日のお昼過ぎぐらいから、黄砂が観測されていましたね~。

    忘れてました・・・ニュースを見ていたのに。

    思いっきり、トイレマットとバスマットを外に干したまま・・・。

    どうなっているのか、不安で見にいけません(見に行けよ!)

    昨日もだったので、おそらくバスマットは乾いていないと思われ・・・。

    しかし、今日の天気予報を見たら、のち・・・。



    ここは、九州ですよ??
    三月に、ってどーいうこと

    今日は、イオンの火曜市なので、買出しに出かけようと思っていたのですが、具を完備していないので、やっぱりやめようかと・・・。

    でも、昨日の夜、腹痛の為に、朝&お弁当の用意できなかったので、それようにパンだけは欲しいような・・・
    パンを焼けばいいんだわ

    そうすれば、明日の朝、お弁当作りと平行してばたつくことないわ

    でも、明日って、水曜日で、お弁当はの日では。。。


    あまりお弁当休みが続くと、私のズボラ癖が、またむくむく出てきそう。。。

    せめて、トイレ掃除はしなくては。(思ってもいない臨時収入があるようなので)

    そういえば、一週間前にたまねぎを十個買ってきてもらったのですが、もう今日の時点で、残り3個。

    使いすぎかしら???

    拍手[0回]

    姪のひな祭り

    昨日は、姪の初節句で、ひなまつり会に呼ばれていきました。

    両家の親族がそろっていて、大変にぎやか・・・。

    そして、いつものごとく、遊びに夢中になって、作ったおもちゃが壊れて、奇声をあげる我が子たち・・・。

    弟のお嫁さん側の甥っ子さん姪っ子さん達は、びっくり・・・。

    幼稚園に行っても奇声を上げそうで、不安です。

    そうそう、幼稚園といえば、子供の調査票を書いて、今度提出しないといけないのですが、それが大変面倒で、まだ押し込んだまま・・

    いい加減しないとな~

    拍手[0回]

    ミッキー大好き

    京chinとあっくんは、私がベビーミッキー好きのために、生まれたときから、ミッキーがそばにいる生活。

    なので、必然、ミッキーが大好き。

    子供のキャラクター好きは、親の好みもあるのね・・・としみじみ思うのですが。

    一般的には、この年頃になるとアンパンマンの方がすきという子が多いと思うのですが、実は私が、アンパンマンが大嫌いだったために、アンパンマンは、我が家においていないのです。

    大嫌いだった・・・というのは、アンパンマンが放送されたのが、小学校の頃なので、私が小さい頃見ていたのは、トムとジェリーの再放送など。

    アンパンマンはかなりのブームとなり、私も時々見ていたのですが、どうしても救出に行った際、いままでつけていたアンパンを食べさせて、自分は焼きたてのアンパンと交換するというのと、アンパンマンの主題歌で「愛と勇気だけが友達」という所がおきに召さず・・・。

    いつも、
    「人にあげるなら、焼きたてあげたらいいのに!焼きたてがおいしいやん。時間立って埃まみれより(救出の際、古い新しいというのは関係ないのですが・・・。)古いのを人にあげて、自分は新しいのをすぐにつけるぐらいなら、最初からもっていけばいいのに」
    「友達なんていいながら、歌で愛と勇気だけが友達いってるやん・・・」
    と。(かなりひねくれてますが・・・^^;)

    なので、子供達に、愛と勇気だけが友達のアンパンマンは見せることもなく・・・(でも、あちこちでキャラクターを見ているので、名前を覚えたり、結構すきそう・・・)

    そんな中、先日、深イイ話という番組を見て、中学校の恩師が、卒業式の日、この歌を聴いて欲しいといい、流した曲が、アンパンマンの主題歌で、多分聞いたことがなかったフレーズの分だったので、どうやらアニメに使われている分とは違う、2番なのかな・・・。それが、人生を考えるにおいて、とても深い意味のある歌詞で。

    その作詞家の想い、考えの深さを感じ、とても素晴らしく感じました。

    正確には、歌詞を覚えていないので、ここでは書きませんが、ご存知の無い方は、一度見られるといいかと思いますよ^^

    ちょっとアンパンマンを見直した(?)私ですが、二人のミッキー好きは、結構なもので・・・。
    ブログパーツで、ミッキーモバイルを貼ってあげたのですが、それが・・・・結構失敗・・・。

    ブログを出すと、横から
    「ミッキーがみたい。ミッキーミッキー」
    とエンドレス・・・。

    ブログパーツをクリックすると、画面中心にハートが浮かび上がったり、ディズニーと文字が出るのが楽しくて仕方ないらしく、勝手にクリックしたりするので、まったく持って入力が・・・・

    しかし、喜んでいるので、まだ貼ったままにしているのですが・・・。

    小さいうちに、ディズニーリゾートへ連れて行ってあげたいのです。
    夢いっぱいに目を輝かせ、喜ぶ二人をみたいです。

    拍手[0回]


    [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]