生まれて初めて、動物園へ行った京chinとあっつん
。
幼稚園主催のイベントがあるため、無料券をもらい、行ったのですが、歩き出してすぐに「疲れた~」という京chin。
日ごろ、走り回っているのに、すぐ言うなんて・・・です
多分、飽きたって事なのでしょうが。
すぐ疲れた~っていうのは、どうか・・・なのですが
幼稚園主催のイベントがお昼までだったので、朝一に行ったのですが、思ったより幼稚園のお友達一家を見なくて、他のお子さん達ばかりで、京chinは楽しくなかったようで(場見知りもあるようでしたが)先生と触れ合って、嬉しそうにしているかと思いきや、先生達の出し物を見て、退いている京chin・・・
先生達の出し物が終わったようだったので、他に行こうか?と勧めると、担任の先生が他の幼稚園の先生と一緒にまた出てきて・・・その時、もうその会場のはずれにいたのですが、そこから見ていて、めっちゃ楽しんでいる京chin。
離れたらいいんかい
と突っ込みを入れたくなる瞬間でした。
それから、クイズポイントがあるということだったので、動物がいるエリアへ行ったのですが、さっさと戻ってくる京chin(私は、思ったよりも坂が一杯ありすぎて、ベンチで休み休み居たので、そこへやってきました)
ぞうさんみないの?と聞くと、
「もう見た」
とそっけない返事
「こ○組のお友達いないのかな~来ていないのかな?会いたいな~」
と。
幼稚園のお友達を捜し求めている我が娘に突っ込みたかったです・・・。
幼稚園のお友達は、普段会っていて、今は、メッタにみれない動物みにきてるんでしょ~~~幼稚園のお友達を見学に来たのじゃないのよ
と・・・。
まぁ、、娘の心境としては、他に同じ年頃の子供がいるのに、知った子供がいなくて、寂しい、一緒に楽しみたいという事だったのですが・・・。
なんだか、こ○組のお友達がゲージにいるような雰囲気だったので、内心突っ込んでしまいました。
結局、一人お友達に会えたのですが、親御さんがいるからなのか、お互いもじもじ・・・
。
さっき、ふてくされるほど、求めていたお友達やないんかーーーーーーーーい!
と、ここでも内心突っ込みつつ、園児の心は複雑というか、秋の空??園児というより、女心は秋の空なのかしら???と思う半日でした。
で、帰ろうとしたら、大泣きする京chin。
「まだ居たい!!」
と叫ぶので、つい夫と二人、
動物園たのしんでいなかったやん
と、言ってしまったのです・・・
。
あっつんはというと、めっちゃ動物を見て楽しんでいて
・・・・どっちがメインだったのやら。。。
夫との感想としては、
払っていないから、あまり気にならないけど、
払っていて、京chinの様子だったら来て損した!って思っていたよね・・・でした。
ちなみに、一番京chinが興味を示したのは、園児が一杯居る広場と遊具と観覧車でした。
また、その後私の実家に寄った際、私の母から花
をもらって喜んでいたので、ちょっと聞いてみました。
動物園とお花を見に行くのどっちが好き?と
すると
「お花の方が好き~」
と。
確かに、去年、バラ園を見に行った時のほうが、まだ興味を示していたようでした
[0回]
PR
しおりんは”うぉーっ!”の連続で喜んでいましたよ。
と言いますか、最近は始めてみるもの全てに”うぉーっ!”なんですけどね。
お腹のジュニアちゃんは順調ですか?