私が、好んで買うものは、耐久性があって、機能的にいいもの。
そして、子供達が自然と使えるようになって、将来、病院にかからなくていいもの。
食事のマナーもガミガミ言わずに、自然と身に着けて欲しかったのと、足がゆがむと、将来腰痛など色々弊害がでるということに着眼して、子供達の食器類は、最初、アップリカのを使い、1歳を過ぎて、自分で食べ始めたときには、アップリカ商品では使いにくそうにしていたので、コンビのにしようかと考えてた所、すっく商品に目をつけ、買ってみることに。
ちょっと値段は張るな~って思っていたのですが、今まで、食器のふちに、食べ物を寄せてすくい上げる事ができなくて、左手で落ちそうになる食べ物を抑えたり、左手で口元を押さえたり、最終的には、手づかみで食べていたのですが、スプーン、フォーク、そして食器が、内側で斜めになっているらしくて、子供が自然とすくい上げる事ができやすくなったようでした。四歳になった今は、頭も使えるようになったようで、うまく食器の形状を使って、落とさず食べれるようになってきました。
スプーンも、ちょっと深めになっているようで、自分ですくいやすくて、食べやすいみたいで、カレーなどばくばく。ガミガミ言わなくてよかったので、子供も、食事が楽しいみたいです。
なぜ、私が、食器の形状を気にするようになったかというと、自分自身が親に怒られて、どうしたら怒られずに済むのか、なぜ、こういう状況になってしまったのかを考えると、食器自身にも問題があったことが分かったからです。
炊きたてのご飯を、子供用のプラスチックやお茶碗につぐと、熱すぎてもてず、それで親などに、行儀が悪いと言われてしまう。
持ちたくてももてないのはなぜか・・・それは、子供用のお茶碗だと、高台が、短くて、熱がそのまま指に伝わり、熱くてもてなかったのです。すっくの商品のご飯茶碗は、高台が、一般の分に比べて2倍くらいあって、熱くなさそう!と思ったのがきっかけでした。
他のおかず用の食器にはシリコンが、底についているので、滑りにくいし、何よりも、食洗機で、洗っても取れなかったこと!
アップリカのは、着脱式のためか、使っているとだんだん外れやすくなってきて、そのうち、どこかに・・・だったので、これはかなりのお買い得だったな~と思いました。(現在2年経っていても、傷もないし、くすまず、新品同様ですし)
で、下の子も、だんだん大きくなってきて、小さいお茶碗類では、すぐにお代わりコースになることと、長女用のご飯茶碗のほうが、食べやすいのか、
「あっつんこれ!」
と言い出したのもあって、先日、すっく商品を久し振りに注文しました^^
ちょっとセール品もあって、うれしかった♪
すっくのズボンは、市販のズボンと違って、腹回りが太い子用も設計されていたので、ずっと欲しかったのですが、気づいたら売っていなくて・・・。それが今回セールであったので、即買いに^^
長男の腹は、りっぱなもので。。。100センチのズボンじゃ、きつそうなので。
また、靴も壊れにくくてよかったです。
自分自身で、マジックテープを止めることも出来るし、何よりもはき易そう。
前回、長女の靴をすっくのではなく、市販されているものを、一応機能をみて買ったのですが、中敷が、もう壊れてきてて、やっぱり、すっくのは、ママの意見が反映されていて、いいな~って思いました。
ちょっと、足がすぐ大きくなるとつらいですが、将来、病院にかかったりするのを考えたら、とっても安いのですが。。。
そのすっくの商品が、発送されたとメールが来たので、今から楽しみです。
息子も、自分専用のお茶碗が出来たら喜ぶかな~
長女には、幼稚園に持っていく用の、お箸など入れる容器です。
容器といっても、布製(撥水加工されているのですが)なので、軽いし、ガチャガチャいわなさそうだし、ざぶざぶ洗うことも出来るのがいいな~って感じです。
本とは、セールになっている水着も欲しかったのですが。。。(紫外線カット効果あり)予算がなかったのと、息子用に買っていても、それを着る時期に、入るか心配だったので、今回は断念です><
機能性を求める人には、すっくはかなりお勧めですよ~^^
耐久性もいい感じですし^^
↓ココ
![たまひよ&すっくのネットショップ](http://shop.benesse.ne.jp/affilibanner/af002_w125-h125.gif)
![](http://ad.linksynergy.com/fs-bin/show?id=9t83Nw4ReXo&bids=133173.10000018&type=4&subid=0)
[0回]