忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    おむつ交換が嫌いなあっつん

    京chinもそうでしたが、あっつんも、おむつ交換が嫌い・・・。

    お尻に大きいものを引っさげて、そのままいます・・・。

    はい、現在も。。。

    かなり前から交換しようよっていっても、「いや~」

    そんなものは大事にしないでいいから、早く交換させてくれ!!

    嫌なら、でしてくれ~~

    拍手[0回]

    PR

    お隣さんに赤ちゃんが帰ってきました^^

    産後一ヶ月経ったらしく、赤ちゃんとママが、お隣に帰ってきた模様。

    今まで、ずっと、しーんとしていた感じのお隣さん。

    これからにぎやかになるのかな??って、楽しく思います^^

    ご丁寧に、夜泣きとかでご迷惑かけるかもって、挨拶にこられて、かなりこっちの方が恐縮でした^^;

    それは、うちのほうが、大暴れ・おお泣きしているから・・・

    赤ちゃんの夜泣きなんて、声細いし、気にしなくていいですよ!といいたかったけど、初めての事だったので、うまく伝えられず・・・。

    とりあえず、うちの方が迷惑かけていますから~^^;と。

    何か、あったら、気軽に言ってくださいとだけ言えたのですが、いつでも遊びに来てくださいとか、辛かったらいつでも頼ってくださいね^^って言えばよかった・・・と思う今日この頃・・・。

    なので夜泣きや、赤ちゃんがぐずったりして疲れたときは、お手伝いできたらいいな~と、ひそかに思う亞子でした

    拍手[0回]

    毎日の事

    いつもみなさんのブログを拝見させていただいてて思うのが、よく子供さんの事見ていて、そして、文章が面白いな~っと。

    それで、子供の事を観察してみようと思って、じっくり見ているのですが、夕方から夜にかけて私のある意味バトルが始まるので、それを乗り越える事に必死で、頭からすっかり記憶が消えて・・・・・。

    夜9時までに寝かせないと!と思っているので、どたばたどたばた・・・。

    一日を終えるのに必死なのです。

    やっと今日も終わった・・って思っているのですが、落ち着いて考えると、それってとってももったいない事なんだよなぁ・・・と。

    命に限りのある人や、子供が欲しくてもどうしても手に出来ない人から見れば、私の苦労は贅沢・・・なんだろうなぁ・・・と。

    それで、一日一日を大切に生きないとって、思いなおすのですが、要領が悪いというか何と言うか・・・。
    作り出したら、これだけじゃ栄養価偏るし・・・あれもこれも・・・と、作ってしまい、どたばたしてしまうのですよね。

    もっともっと、大事な一日を、有意義に使わないと

    拍手[0回]

    初めて?の譲り

    衝撃でした。

    最近、自分がしたいしたいで、人に譲るのは、私だけ・・・自分の嫌いなものなら、京chinにあげるのあっつん。(あっつんが嫌いなものって、京chinの大好物なのもありますが)

    今日も、パンにジャムを塗りたいと二人が主張しだし、京chinがスプーンを持っていたのですが、あっつんがそれを取り上げ、しかも、京chinを叩いた様子。

    それで、また泣く京chin。

    あっつんは、ジャムを取り、私に人を叩いたらダメでしょうと言われ、京chinの方をじっと見ていて、何をするのかと思っていたら、そのスプーンを京chinへ差し出し、渡すではないですか

    悪いことをしたな~という表情は見せても、自分の欲求が、前面に出て、やっていたあっつんが、我慢をして、人に譲ることを覚えた!と思った瞬間で、本当にびっくりしました。

    めちゃめちゃほめましたが、まぁ~まだまだ2歳児なので、しばらくすれば、元に戻るのでしょうが・・・。

    そういえば、京chinもこの間同じような姿を見せてました。

    あっつんが、トースターの扉を閉めたいといってたのですが、京chinのほうが近くて、京chinが先に閉めたら、あっつんが、おお泣き。

    もう一回すればいいでしょ?って私が言っていたら、どうぞ~と京chinが扉を開けて、譲ってくれました。

    京chin、大人になったね~すごいね!って私がほめたら、

    「京chinは、まだ子供よ!大人はママでしょ」って言われました

    拍手[0回]

    お手伝い

    二人ともお手伝いが大好きなので、今だけかもしれないけど、今のうちにやりたいときに、やりたい事をさせようと思っている私。

    ということで、昨日大根の葉っぱをゆでるため、丁寧に洗って、鍋に投下!

    そんな時、眠いといって、やってきた京chin。

    お手伝いをさせることにしました。

    作戦は成功のようで楽しそう。

    そしたら、もちろんあっつんもやってきて・・・。

    鍋に入れるのは不安だったので、私からあっつん、それから京chinという連係プレーにしてみたのですが、やっぱりあっつんもやりたくて仕方ない様子。

    それで、交替ハイタッチで、交替させることに。

    あっつんは楽しそうですが、私はというと、すごく不安。

    鍋の縁に手を当てないか心配なので、彼が投げ入れたら、私が下でつかないようにさっと手を出し、あっつんの腕をちょっとあげる。。。という事を繰り返し・・・疲れました。

    そしたら、また京chinがやりたいということだったので、交替をして、しばらくするとあっつんが「交替交替」と言うことで、再度また交替して、それで終了。

    最初、「京chinもまだしたい!」といっていたのですが2回ずつしたでしょ?だからお終いという事で納得した模様。

    どうしても、ついつい、「~しなさい!」と言ってしまいたくなってしまうのですが、子供でも命令には従わない自己というものがもともとあるらしいので、命令調だと、必然聞かないということ。

    なので、反抗期プラスαで、聞かないらしいです。

    頭においていても、忙しい&同じ事の繰り返しだと、どうしても言ってしまいますよね~。。。

    拍手[0回]

    両親独り占め

    昨夜も、ベビー布団で、私の添い寝付きでしたが、寝たあっつん。

    そういう状況なので、私達両親を一人占めできて、うれしくて仕方ない様子の京chin。

    とっても幸せそうな顔している寝顔は、かわいかったです。

    やっぱり、我慢していたのねって思いました。

    拍手[0回]


    [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]