忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    正義感たっぷり

    小児科へは車で行ったのですが、小学校横の裏道を通っていたら、ネズミ取りをしているのに、気がつきました。 私の前には、一台居たのですが、結構普通に一時停止をしてました。 で、次に亞子っておもいつつ、まるで教習車のような運転をしていたら、道路側にいたおまわりさんが、棒を振りながら、車道に飛び出しました! 飛び出す直前、二人の顔が、険しくなったので、あ、違反者ってすぐに分かったのですが、おまわりさんが飛び出すものですから、かなりビビりました。 違反してるって事は、スピードがでているって事で、ワルい人だったり、操作間違えたりしたら、はねられる危険あるのに!と、頭の中で叫んでしまいました。 おじいさんぽい人でしたが、ダブルでショックだっただろうな…というのが感想で、後続車の処理が追いつかず、亞子も出るに出れず、三つ巴状態??っておもっていたら、おじーさんぽいひとが、亞子が止まっている方へバックしだして…。 きちんと目視して安全確認してください!でした。 まれにみる潔いお巡りさんでした(^-^)

    拍手[0回]

    PR

    小児科でのこと

    あっつんの湿疹は、じんましんでした。 特に調べが必要なものではなく、特定するのは難しく、またひどいものではないような見解でした。 小児じんましんには、原因不明なもの。 食べ物(薬) 感染症の三つに分けられるそうで、あっつんの大きさだと、もう色々なものを食べているだろうから、食物アレルギーは薄だろうとのこと。 また、じんましんは、出たり引っ込んだりを繰り返すらしく、一ヶ月以上続くと、慢性化して、年単位で続くとのことで。 意を決して行ってよかったです。 後、ちょっと前に、インフルエンザの陽性反応者数が、68人とかなっていたので、暖かい日が、ちょっと続いた今日にしてよかったなと思いました。 じんましんは、強めの薬を五日間飲んで、それで再発しなければいいみたいです。 今までじんましんの出方から、私が子供の頃出ていたのものと同じようだなって思って居たのでした。 素人判断はいけないのですが、予測通りで。 でも安心しました(^-^)

    拍手[0回]

    小児科へいってきます~☆

    この季節は、なるべく避けたい小児科ですが、どうしてもあっつんの湿疹が出たり、ちょっと収まったりとしているので、行ってみることにします。

    結果は何かな・・・。

    とりあえず、食物アレルギーではないことを祈ります!

    拍手[0回]

    わが子は目に入れても痛くない・・・?

    あまりにかわいがっている様子を、「目の中に入れても痛くない」なんて表現を使ったりしますが

    声を大にしていいます。

    痛いです

    分かりきっている・・・って思われてる方ごめんなさい

    こんなコメントを書いた理由は。。。

    あっつんです。

    最初、長女だけでいいと思っていた亞子ですが、長女がものすごく子供好きだったこともあり、自分自身三人姉弟妹で、妹と買い物とか行ったりするので、妹がいると、京ちんが大きくなったとき、楽しかったり助かったりするだろうな~と思っていたら、ものすごい確率で、すぐに授かったのですが、希望道理にはそこまではいかず、男の子でした

    生まれたばかりのあっつんは、親父顔・・・。
    しかも、正面から見ると夫の親にそっくりな気がして、私の気持ちはかなりな感じで。
    下から見れば、自分の父親に似ている感じがあったので、じぃじぃに似ていると、かなり思い込もうとしました。義父似だと、愛せない気がしたので・・・。

    それから、1ヶ月くらいすると、お肉がつきすぎて、義父には、似てこず、どちらかというと、私の伯父に似てきて、2ヶ月ぐらいになって、色が白くなり、そして、一重だったのが二重に変化してから、かわいさが・・・

    かなりわが子だから・・・ということはなく、ただ単に、小さいものがかわいいのだなと、思い知った時期でもあるのですが、大きくなるにつれて、お目目がぱっちりして、かわいくなってきて。

    異性ということも合ってか、かなり、になってしまった亞子ですが、そんなあっつんは、恐ろしい・・・・。

    京ちんが、女の子でおとなしかったので、男の赤ちゃんは、生まれたときから、男なんだ!と思い知らされる事件が多発。

    ものすごく力が強くて、びっくりしたものです。

    それでも、遠く離れた所から、女性がやってきて、ベビーカーに乗っているあっつんの前に回りこみ、「やっぱり、とってもかわいい!!!!!!!!!!!」と叫ばれたり・・・。
    おばちゃんたちのをわしづかみをしているあっつんだったので、もちろん亞子もとりこに。

    目の中に入れても痛くない・・・様な状況に(前置きながかったですが・・・^^;)

    そんな亞子でも、寝るときは、寝る・・・。

    なかなか寝ようとしない時期があるので、そんなときは、さっさと亞子の方が、布団に入り、目をつぶって、寝たふりをするのですが。。。。

    忍び寄る黒い影

    そう、あっつんです。

    あっつんは、私の頭の辺りに座り、じっとしています。

    早く寝ないかな~と思っていると・・・・。

    イタッ!

    寝てるかどうか調べているのか、定かではなかったのですが、口の中に指を突っ込んでくるあっつん。

    「痛いから!」と私がいい、目を開けると、満面の笑み(おきたことにうれしそう)で、抱きついてくるあっつん。

    その後は、寝る体勢になってくれたので、とりあえず被害はおさまったのです・・・・・・が!

    その寝たふり?を調べる業が、エスカレート。

    口に指を入れるだけでは、目を覚まさないからと、あっつんは私ののまぶたをめくったり、挙句の果てには、指を突っ込んで・・・。



    激しく叱ったか、もう記憶がその部分だけすっぽりないのですが、とりあえず2回ぐらいやられましたが、その後はやっていません。

    まだ、1歳前後か半ぐらいだったと思うのですが、まぶたをめくったのは、ただ単に、目を開けたらおきると思っていたためか・・・。
    しかし、それで目を開けないからと、指を突っ込んできたのには、焦りましたが・・・。
    そのときは、寝たふりだったので、深くまで目には入らないで済んだのですが、これが、マジ寝だったら・・・と思いました。

    しかし・・・・

    本当に、キケンな状況になってしまったのですが。。。

    こればっかりは、不可抗力で、あっつんの責任ではないのですが・・・。

    寝ているときに、寝返りしてきたあっつんの指が私の目に直撃して、起きたことが2度ほどありました。

    その後、目を見てると左端のほうが充血しているようで、また、一生懸命に見てみると、なんか変。。。
    それで、眼科にいってみることに。

    目に蛍光剤のようなものを入れて、画面に映し出してもらうと。。。

    白目の表面が、三角の形で、ちょっとめくれて・・・・

    先生いわく、後少し黒めにずれていたら、かなりやばかったとのこと。

    白目だったから、抗菌剤の目薬で済んだので、よかったのですが・・・。

    添い寝もありなので、お気をつけて~^^;

    (だらだらすみません)

    拍手[0回]

    お雛様

    節分をすっかり忘れていたので、お雛様を早速飾ってみました

    今年は、本棚の上において、リビングデビューです

    あっつんが、触らないか心配でしたが、一応触らない模様・・。

    じぃじぃが買ってくれたんだよ~って教えてあげたら、「じぃじぃにありがとうって言いたい」といい、「じぃじぃに身に着て欲しいな~」と長女。

    諸事情があって、気軽にはこれないので、複雑な気持ちの亞子ですが。

    長女の気持ちを汲んであげて、とりあえず、シャメしてあげました。

    それでも、長女に喜んでもらえてよかったです。

    ちなみに、作った人の名前の板(なんていうのか分からない・・・)も飾ってみたら、「じぃじって書いてあるの?」と聞いてきました。

    拍手[0回]

    本日はイライラ日和

    女性っていうものは、ホルモンに支配されていると言っても過言ではないと、出産を経験して、年々感じるようになりました

    それまで、女性特有のイライラには、まったく持って無縁だったのに、あっつんを産んでからは、ある時期になると、自分でコントロールできないぐらいの眠気が恐ってきたり、イライラしたり。

    眠気のときは、何をしてもだめ。
    もう寝るしかないのです。

    でも、ただ寝てると、ただのずぼらにしか思われない気がして、つらいのですが、まるで睡眠薬でも飲んだような、何も考えられないぐらいの眠気。

    一番激しかったのは、歩いているのに、貧血というか、画面がぼやけて、ふらふらになるような状態まで。

    そんなときは、とりあえず外には出たくないですし、車の運転なんて、もってのほか。

    人それぞれ状態は違うと思いますが、女性のみなさんもがんばってくださいね~

    拍手[0回]


    [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]