忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    マンションと育児

    今住んでいるマンションでは、うちのような騒がしいお子様達には、不向きだな~って、つくづく・・・。

    毎日、妊娠中にもかかわらず、な事が多いです。

    なぜかというと、ものすごく音が、伝わりやすく、他のお宅へ迷惑をかけるから

    しかし、まだ後最低1年くらいは、引越しは無理。

    私が今本厄なので、を建てるのが怖いので、再来年まで我慢・・・。

    というか、今、株価が暴落していて、不景気になるとの事。

    貸し渋りなど・・・と聞くと、金利が下がってくれるとうれしいけど、借りれる額が減ったらどうしよう・・って不安になったり、それより、お給料はどうなるの!?

    ってなっちゃいますよね~。

    これから、どんどん成長する子供達。
    靴だけはしっかりした物を買ってあげたいのだけど、出来るかな・・・

    拍手[0回]

    PR

    13週と1日

    今日で、13週目と1日になるのですが、相変わらず、つわりは治まらず・・・

    食べれたり食べられなかったり、食べたら胃もたれしたりと、続いています。

    う~ん、いつまで続くのか・・・

    拍手[0回]

    最近、ご機嫌斜めな京chinです

    朝、幼稚園について、保育室前から、中に向かって、大きな声で、
    「おはようございます~
    という京chinなのですが、その後、お友達や先生がやってきて、周りを囲むと・・・。

    だんだん、雲行きが怪しくなる京chinです。

    最初の元気とは打って変わって、ご機嫌斜め

    今日、じっくり見ていると、どうやらみんなに自分を見てほしいみたいなのですが、まだまだ5歳児の集団、それぞれ思い思い、興味があること、先生に話しかけたりしているので、最後は、京chinは、ほったらかしになっている気分なのかな~と

    なので、先生に話しかけられていても、ふてくされ顔だし・・・

    二学期になって、ある程度その日の事が予測できるから、面白みが薄くなってきているのか、それともやっぱり私の妊娠が関係しているのか、両方か・・・微妙な毎日です。

    ただ、朝時々、私たちと一緒に居たいと言ったりすることがあるので、やっぱり、寂しくなっちゃったのかな・・・

    拍手[0回]

    じゃ諦める

    物事には、どうしても思い通りにならないことは、たくさんあるのですが、最近、京chinが、諦め早いのがちょっと気になったり・・・。

    じゃ、諦めるしかないか

    と、すぐにいう事が多々。

    諦めるしかないのだけど、その言葉を多用されるのも、なんだか気になる所・・・。

    諦めずわめかれ続けても、代用品で、我慢してもらうしかないのだけど・・・。

    不満が見えるようで、なんとなく私的に嫌なのかな・・・

    拍手[0回]

    時々、胎動らしきものを感じます

    時々、下っ腹が、ピロピロっていう感じがするときが

    まだまだ、外からははっきりと感じないのですが、胎動かな~?腸かな~?と、一人楽しんでいます

    三人目ということもあって、おなかの出っ張りが早いみたいです

    でも、つわりがあっても心配なので、もっとはっきり胎動が分かったら安心なのになぁって思ったり・・・

    でも、激しすぎて、後で痛くなってしまうのですが

    また、最近のあっつんは、後追いが激しくて、パパやちゃーちゃんがお仕事に行こうとするとしがみついて泣いたりして、大変です。
    そして、もっぱらいう事は、
    「あっつんも、ちゃーちゃんと一緒にお仕事に行くの。」
    「ちゃーちゃんの横でアイスクリームを作って、お待たせしましたっていうの
    「ちゃーちゃんは、パンを売る店員さんになるの

    です。
    とっても、満面な笑顔なのですが、最後は置いていかれてしまうので、泣き顔なんですが・・・

    京chinは、毎日のリレーが効いているのか、走りがうまくなって、早くなったそうです。
    園長先生曰くトラックになっていてカーブがあって走りにくいのに、上手に走っているそうです。
    ちょっと内股な京chinなので、前足がぶつかってこけやすいイメージだったのですが、楽しそうにやっているそうなので、安心しました

    しかし、疲れすぎてて、帰ってきてぐずぐず泣くのは止めてほしい・・・
     

    拍手[0回]

    無事、運動場出来ました^^

    朝、空だったのですが、幼稚園に向かいはじめるとがパラパラ・・・
    しかし、運動会が始まったら、雨も上がり、何とかプログラム通りできました。

    最後、閉会式のときにまた、パラパラしてしまったのですが、無事済んでよかったです。

    京chinの行進姿は、思いっきり足を上げ、腕を振りまくりで、一番元気が良かったように見えました。

    でも、時々、余所見をして、遅れてしまうことも・・・。

    それでも色々一生懸命にやっていましたし、運動会の看板を見たとき、私も感無量でした

    しかし、パイプ椅子が硬くてきつかったのか、帰りおなかが痛くなってしまい、自宅に帰って安静にしていたら、今朝には体も楽になっていて、安心しました。

    これから、まだまだイベントがあるのですが、参加できるか、ちょっと不安です

    拍手[0回]


    [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]