先日、ログインしようとしたら、サーバーアクセスが集中していたらしくて、カキコできませんでした;;
毎日、暑いですが、みなさんどうですか?
長崎の方では、二件、電気泥棒があったとか・・・・。
私も、テリー伊藤さんではありませんが、電気自動車が普及したら、電気泥棒対策は必要と思っていたのですが、それ以前にも犯罪が連続してあるとは・・・。
今日聞いたニュースでは、犯人いわく、暑くて仕方なかった。仕方ない。見たいな事を言っていたらしいのですが、室温だか、気温だか知らないのですが28度だったとか・・・。
それを聞いた瞬間、
十分寝れるジャン!!!!
でした^^;
なんせ、我が家は、30度越えは当然のなか、子供達は寝てるし、深夜過ぎても30度下回らない・・・。
てか、30度だと、快適で気持ちいいね~なんて、せりふが出ちゃうほど、32度の夜って、暑くて辛いです。
修行が足りないです・・・!な~んて思っちゃったりしました。
個人差があるから、仕方ないのですけど、それでもやっぱり、泥棒はいけませんよね。(根本は一番ココ・・・^^;)
この間、何気なく思ったのですが、から揚げをしていたとき、背中が滝のように汗が流れていて、風が拭いたりすると、ゾクゾクして気分が悪くて仕方なく、また水分とっても気持ちが悪い感じだったのですが、どうやら、熱中症になりかけていたみたいですね。先日、みのさんの番組で言っていて、確信しました!
調理が終わった後、時計についている室温計で測ったら、38度ありました。
調理中のおなか付近は、やっぱり40度越えているな!と思ったのです。
本と、毎日暑くて、昼間は頭を上げてるのが辛くて、丸まってると気持ちがいいです。
そんな時、やっぱり冷たい空気って下にあるのね~なぁ~んて思っちゃったり・・・。
もしかしたら、鉄分不足も考えられるのですが、鉄のフライパンなど使用しているけど、やっぱり言われているように鉄の吸収悪いのかな~それとも、毎日の汗で、鉄分も消費されているのか!?と考えている今日この頃です。
朝、ごそごそ片付けなどしていたら、すぐ10時回ってしまって、もう日差しは強く・・・。
なかなか、公園などにいけない毎日で、京chinのおなかがすごいことに・・・。
パンパンに膨れ上がっています^^;
先日、紫外線が目に入る量を測定していて、10時ぐらいの紫外線は、お昼台の強い紫外線と同じ量、目に入っている結果が出ていました。
太陽がまだ低い位置にあるから、その分、目に入りやすいとか。
また、紫外線の強い地域では、白内障などの病気も多いらしいので、子供でもUVカットのサングラス、またビルや道路などの照り返し紫外線予防対策もしないといけないとか・・・。
子供の肌は、大人より薄くてデリケートなので、炎症などひどくなりやすいらしく、どんどん強くなっているように感じられる紫外線を考えると、少しでも、目に入る量を減らさないといけないのかな・・・って考えたり。
でも、室内に遊具が置いてある所は、お金がかかるので、行きたくても行けない辛さが・・・。
しかし、自然が感じられる所でも遊ばせたいけど、日本脳炎がまたはやりだしているというニュースも気になるし・・・。
難しいです。
まだ、京chinもあっつんも日本脳炎の予防接種していないのです。
ましてや、現在あるワクチンは、在庫も少なくなり、来年から新しいワクチン。
今のワクチンで、起こりうる症例は、はっきりしているけど、新しいのは、それが出ないように・・・だろうけど、使ってみないと分からないっていう部分も大きいような・・・で心配しています。
また、旧ワクチンを打ってからと新ワクチンでも何か不都合がないか・・・。
自分が小学生の頃は、何も疑問を持たず、日本脳炎の予防接種していたのですがね・・・。
自分が、大厄ということもあって、余計に心配しています><
[0回]