忍者ブログ
第一次反抗期真っ只中の亞子が、コメントを書いていきます~
02
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    日曜日は、運動会

    待ちに待った運動会!

    ・・・・なのですが、どうやら・・・。

    せっかくの運動会なので、体育館でするのではなく、運動場でやらせてあげたいのですが。

    雨よ降らないで~~

    拍手[0回]

    PR

    無事、心拍確認できました^^

    先週の土曜日に、産婦人科へ行ってきました。
    その前に、耳鼻科にも行ってきたのですが、なんと、耳の痛みは、外耳道に血豆が出来ていて、それが圧迫した感じをだしていたのではと言われました。

    生まれて初めて、メスを使われてしまいましたよ~~~(ちょっと切っただけなのですが・・・)

    どうもつわりも災いしているみたいで、まだまだ耳鼻科卒業とは行かないようです。

    その後産婦人科に行ったのですが、丁度起きていて、足をばたばた動かしたり、腕を動かしたり、ごろっとあっち向いたり、こっちに向きなおしたりと、たった2分足らずの事だったのですが、初めて、こんなに動く姿を見たので、みんなで感動しましたよ~~~

    今見た限りでは、かなり足が長く見えて、京chinとおんなじ感じなのかな~~?と早くも親ばか・・・・。

    そのときのサイズ(頭からお尻までで)3.6センチでした。
    そこで、予定日がはっきりして4月16日との事。

    先生に言われて、どきりとしたのですが・・・何と特攻隊員の本島桂一さんが飛び立った日とおなじだったのです。

    運命って不思議だなぁってつくづく思ったのでした。

    また、妹と一緒にまたなでしこ隊を観て、色々思いすぎたのか、私の初恋の相手がその晩の夢に出てきて、自分自身、中学生の格好で、行動も言動も中学生で、びっくりしました。

    私にとって、一生忘れられない人なんだろうなと、つくづく思い知ってしまった日でもありました。

    拍手[0回]

    明日は検診です

    本当は、一週間前だったのですが、夫が仕事だったので、勝手に一週間延ばしてしまいました

    数日前まで、体重を測っていたところ、思ったより体重が少なくてびっくり。

    つわりで、あまり食べれていないというのが、理由かな??って思っています。

    明日は、耳鼻科にも行かないといけないので、お金が飛んでいきます~

    来年には、検診費用が無料になるとかいううわさも聞いているし、産婦人科の分娩費も値上がり・・・。

    一年後の妊娠の方が良かったのじゃ??と思われつつの日々ですが、世の中どうなるんでしょうかね~。

    夫の会社も盛り上がってほしい~~

    先週、なでしこ隊を観たのですが、涙涙でした。

    何度観ても辛く、戦争が起こればいつだって同じ状況、同じ心境になるんだと思い知らされました。

    子供達の世界が、争いのない世界であるよう祈るばかりです。

    そして、私も、この真実を語り続こうと、強く思いました。
    もちろん、本島桂一さんという名前も・・・

    拍手[0回]

    少しつわりが落ち着いてきたかな??

    ここ、数日、つわりが軽くなってきた気がしてきました。

    ちょっと、食欲が戻って、そして、つわりが復活するという、体重が増えるパターンで、怯えつつ・・・。

    ブログをサボりまくりで、すみません~><

    拍手[0回]

    おはようございます!

    いつもあっつんは、幼稚園について行っても、ご挨拶はしないで、シカトか、私の後ろに隠れるかでした。 でも、昨日は違ったのです。 大きな声で、園長先生にも京chinの担任の先生に、 「おはようございます!」 って、言えました。 京chinも、二学期からは、他のお母さん達や先生達にもご挨拶が出来るようになりました。 また、初めてあっつんが、上着を自分一人で脱ぎ、二人とも日々成長しているんだなと思いました(^o^)

    拍手[0回]

    諦めないとね~

    昨日は、京chinの誕生日だったのですが、お祝いは延期。 土曜日にケーキを焼くことになっています。 でも、せっかくなので、京chinの好きなメニューと思い、グラタンかシチューを作ることに。 買い出しに行く途中で、シチューと決まったのですが、夕方、作らないといけないと、手順を考えるのが悪いのか、つわり発生! とりあえず、京chinとあっつんに玉葱の皮を剥いてもらい、休み休みで、人参とジャガイモの皮を剥いて、少し席を外すと、あっつん、京chinが、気を利かせて、剥いた人参達を手に持っていたのですが、それは、まだきれいに洗っていなかったので、置いてあったところに、おいてと言ったところ、あっつんは何を思ったのか、汚い野菜達を口に付けて…。 ぷちっでした。 それから、石鹸をつけて洗わせたのですが、口を閉じないから洗っても意味ないような状態で(=_=) 悪戦苦闘しながらのご飯づくりだったのですが、何とか完成。 一口食べてみると、食べれる感じだったので、お玉一杯分ぐらいはぺろりと、私が完食したのですが、なんだか胃の調子が良くないような…。 そこで我慢していたところ、京chinに、ご飯おいしいか聞いてみたところ、おいしいという回答でした。 そこで、ママも美味しいのだけど、一杯食べたくても食べられないのといったところ、 「仕方ないね、それは。我慢するしかないよ。諦めないとね…」 と、キツい一言(*_*) 美味しいのに食べられないって辛いんだぞぉ(;_;) 五歳って、大人?(笑)

    拍手[0回]


    [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
    最新コメント
    [05/16 すず]
    [05/13 booh]
    [05/10 べりー]
    [03/17 booh]
    [01/07 booh]
    [01/03 べりー]
    [12/28 やすにい]
    [12/21 やすにい]
    [12/14 booh]
    [11/10 booh]
    お勧めサイトさま
    最新記事のフィルム
    amazonブログパーツ
    ブログの評価 ブログレーダー
    フリーエリア
    プロフィール
    HN:
    亞子
    年齢:
    48
    HP:
    性別:
    女性
    誕生日:
    1976/08/05
    職業:
    主婦
    趣味:
    手芸・クラフトつくり
    自己紹介:
    4歳の女の子と2歳の男の子を持つ、第一次反抗期真っ只中の育児日記を書いていきます。^^





        ◆ graphics by アンの小箱
        ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]