最近特に気になるのが、京chinの方言・・・。
先生自身も方言使っていらっしゃるし、子供達もそのまましゃべっているから、どうしても移ってしまうし、私自身も、やっぱり使ってしまっていたり・・・。
特に、何度も何度も言って、イライラしていたりすると、ついつい省略してしまったりで、方言が出てしまったりします。
学校に入り、国語を習って、テストの時に、方言ばかり使っていると、方言で答えるのが普通と思ってしまうのではないかと思い、今から少しずつ訂正するのですが・・・。
方言と標準語って、すごくごい数というか・・・方言だと、すぐに終わるのですが、丁寧に標準語でしゃべらせると、言葉が長くなってしまう・・・。
でも、普段使っていてもいいので、頭の隅にでもあれば、とっさの時思い出すと・・・母は願っています!
[0回]
PR